表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

第5話「夢を囮に」

真夜中の商店街は、昼間よりもざわついていた。

だが、そのざわめきは人の声ではない。看板がきしみ、空気がざらつく――夢と現の境目が、夜啼きのせいでひび割れていた。


「奴は“大きな夢”を探してる」

先頭を歩くアルトの声は低く、研ぎ澄まされている。

「長く抱き続け、強く願い続けた夢。……今夜それを喰えば、きっと何十人分もの記憶が一度に崩れる」


「それを囮にできる?」雫は刀の柄に手を置いた。

アルトがこちらを見る。


「できるのは、お前だけだ。血刀は持ち主の意識を強く結びつけた記憶を、まるごと“放つ”こともできる……罠としてな」

そしてゆっくり続けた。「…ただし、戻ってこない」


喉がひりつく。

心の奥に、大事に抱えてきた夢がある。

妹と二人、自転車で海まで走った夏の日の約束――「来年はもっと遠くまで行こう」という笑顔。

それはもう、現実では叶わない。だからこそ、夢としてだけ残っていた。


(失くすのは……怖い。でも、守れるなら)


雫は頷いた。

「囮になるのは、私の夢だ」


廃ビルの屋上に立つと、真下の路地から夜啼きの歌が聞こえてきた。

それは子守唄のようでありながら、人の願いを舐め取るような湿り気を帯びている。


雫は刀を抜いた。

刃先にその夢の情景を全て重ねる――潮の匂い、妹の後ろ姿、夕焼けに透けたブレーキランプの赤。

痛いほど鮮やかな“夢”が、刀身に宿っていくのを感じた。


「……来い」


声に応えたかのように、夜啼きの仮面が闇を抜けて現れた。

黒い羽根を広げ、口元から靄を伸ばす。


それは、雫の放った夢に喰らいついた瞬間――。


「今だ!」

アルトの叫びと同時に、雫は踏み込んだ。


刃が胸元から仮面までを縦に裂く。

中から溢れたのは、無数の小さな光――奪われた夢の欠片たち。

光は夜風に乗って散り、それぞれの持ち主のもとへ帰っていくように見えた。


夜啼きは悲鳴を上げる。

その声は、怒りでも飢えでもなく、どこか安堵にも似ていた。


戦いが終わり、夜啼きの姿は灰色の羽だけを残して消えた。

雫はその場に膝をつく。

胸の奥が空洞になっている――海辺の夢は、確かにもうなかった。


見上げると、路地に人々が目を覚ましていた。

サッカー少年がボールを抱えて、「あ……これ、練習しなきゃ」と笑っている。

その顔を見て、雫は少しだけ笑った。


「……どうだ、初囮作戦の感想は」

アルトが横に立ち、問いかける。


「……二度とやりたくない。でも、やる価値はあった」

喪失と安堵、その両方の重みが声に滲む。


「……夜啼きの件、上に報告されるな」

アルトが夜空を見やり、眉を寄せた。


「上?」


「吸血鬼の保守派だ。血刀を使う人間がまた一人現れたと知れば、黙ってはいない。お前は、もう獲物じゃなく“脅威”だ」


その言葉が、雫の背筋をほんの少し冷たくした。


でも胸の奥ではもう、迷いは少なかった。

守るべきものが妹だけではなくなったのだから。


海の夢はもうない。けれど、目の前の夜は、確かにある。


「……来るなら来ればいい。私は斬る」


アルトはその言葉に、小さく笑って――背を向けるのだった。

お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ