表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜嵐  作者: 南蛇井
5/22

── 第二章・失敗の墨 ──**

書道室に、太鼓の音が流れ始める。

 今日は、いよいよパフォーマンスの基礎合わせ。

 咲良先輩が和太鼓のリズムに合わせてカウントを取る。


 「……いち、に、さん、し! はい、そこ!」


 詩織は、大筆を胸の高さで構えたまま一歩を踏み出す。

 頭の中で何度もイメージしてきた。

 太鼓の音と呼吸を合わせ、布の上に思い切り線を引く――


 でも。


 思い切ったはずの線は、途中で途切れた。

 足と腕の動きがずれてしまい、筆が布から外れてしまったのだ。


 「あ……っ!」


 驚いた瞬間、墨が飛んだ。

 白布の端に、べったりと黒い染みが広がる。


 太鼓の音が止んだ。

 部室に、墨の匂いと、小さな沈黙が落ちた。


 詩織は、思わず筆を抱えたまま俯く。


 「……ご、ごめんなさい……! 私……!」


 足が震えそうになる。

 隣で見ていた楓先輩も、美琴先輩も、何も言わない。


 頭の奥が真っ白になる。

 やっぱり私には無理なんだ。

 そう思った瞬間――


 「詩織ちゃん。」


 咲良先輩の声が、そっと背中を叩いた。


 振り向くと、咲良先輩が布の端に膝をつき、詩織の視線と同じ高さにいた。

 顔をしかめるでもなく、怒るでもなく、ただいつもの笑顔だった。


 「失敗しない人なんて、書道部にはいないよ。」


 咲良先輩は布に滲んだ墨の染みを指でなぞり、笑った。


 「私だって、最初のパフォーマンスで『夢』って書くはずが『悪夢』になったんだから。」


 美琴先輩がすぐに吹き出した。


 「それ、知ってるー! しかも体育館で保護者全員にウケたんだよね!」


 楓先輩も手を叩いて笑い出す。


 詩織は目を丸くして、ぽかんと咲良先輩を見た。

 咲良先輩は、照れくさそうに頬を掻いた。


 「大事なのは、どう書くかじゃなくて、もう一回書けるかどうかだよ。」


 そして、詩織の手をそっと取った。


 「さあ、もう一回やろう。今度は、私と一緒にね。」


 咲良先輩が詩織の後ろに立ち、両手をそっと重ねる。

 大筆が二人の手で支えられ、太鼓の音がまた響き始めた。


 「いち、に、さん、し! 今度こそ――せーの!」


 墨の線が、布の上をすっと走った。

 滲みも掠れもあったけど、今度はちゃんと最後まで繋がっていた。


 終わった瞬間、詩織は思わず泣きそうになって、筆を抱きしめた。


 美琴先輩がにこっと笑って、手を叩く。


 「いい線だ! ほら、詩織ちゃんの『嵐』が来てるじゃん!」


 詩織は涙をこらえながら、咲良先輩に小さく頷いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ