表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/90

お飾り人質王妃ですが、何か?②

 華やかな熱気が広がり、宴も佳境に入っていた。

その空間に漂うのは甘い南国の香りと、叙情的な音楽だ。

行き交う貴婦人たちは半透明の布をひらめかせて、魚のひれのように宙を泳ぐ。


ジディスレンのドレスは襞や染め、布の美しさを主として魅せるものだった。

帯で体の線を強調したり、ドレスの上から半透明の上着や領巾をかけることも多い。

宝石は一部分にしかつけず、生花や羽毛の装飾も多い。その影は柔らかく軽やかで、熱気を含んだ風にひらひらと揺れる。


 一方帝国のドレスは最上の絹に、夥しいほどの刺繍とレースと宝石で飾り立てるものである。

その佇まいは、恐ろしいほど堅牢で揺るぎないものだ。

絢爛で重層で荘重なドレスは場違いであり、異界の月のように周囲から浮かび上がっていた。

しかし、それでも王妃は紛れもなく美しかった。

揶揄と侮蔑、そして隠しきれない称賛も浴びせられるが、王妃は反応らしい反応を見せない。


「少し疲れたな。……一旦休もう」


「ええ、陛下。……陛下におかれましては、本当にお疲れのこととお察しします。それなのに、私のことを気遣って下さって……」


 踊りを終えた王と寵姫フィオラは長椅子に座り、小休止を入れていた。

広げた扇の影から、フィオラは流し目を送る。そこに浮かぶのは、艶を帯びた憂愁だった。


「……一度しかお聞きしませんわ。どうか、本当のことをお聞かせ下さい。

皇宮で、陛下は姫君と床をともにされたのですか?」


「いや、そのようなことは無かった。……そなたを裏切るわけがないだろう」


 その問いかけに、王は首を振った。それをフィオラは静かに見つめる。

王が婚礼のために皇宮に滞在していた一月あまり、その間のことは彼女には手が出せない。

その成り行きを気にかけるのは、フィオラとしては当然のことであった。

王は彼女を抱き寄せて、誰にも聞かれぬよう囁きかける。


「心配せずとも良い。……あの女から子が生まれることなどあり得ない。

私の気持ちも、何も変わってはいない。所詮あの娘は、名ばかりの立場の人質でしかない」


「陛下……」


 当然だ。そうであってくれなければ困る。

帝国からの圧力により、強制的に縁談を決められた時はどうなるかと思ったが。

王は王妃を、心の底から忌み嫌っているようだった。

それを確認して、ひとまずは安堵する。


「…………安心致しました、陛下」


 それがこの半年ほど彼女を悩ませ続けた、最大の懸念だった。

王妃が嫡子を産んでしまえば、所詮愛妾である己はもう手も足も出せなくなる。


(そのようなこと、許すものか……!よりによって皇族に、これまでのことを台無しにされてたまるものか!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ