表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/123

絢爛なりし地獄の宴

ここから先は、物語の性質上、残酷な描写(流血を含む)が続きます。

苦手な方は、どうぞ無理をなさらず読み進めるかどうかご判断ください。

ご負担にならない範囲でお楽しみいただければ幸いです。

 その日王宮では、大々的な宴が開催された。後の世において「狂母の聖餐」と称される歴史の一幕は、日が陰るにつれて静かな足音で忍び寄っていた。


 制圧時の生き残りで、今日この場に集った者を許す。一切の禍根を水に流し、臣下として迎え入れると、そう通知された。そのため、欠席するという選択肢はなかった。


 誰もが正装を義務付けられていた。場所は何度も寵姫によって華やかな宴が開かれた、宴会の大広間だ。一見してかつてと何も変わらぬ風情で、ただ不自然なほど静まり返っていた。


「本日はお集まり頂き、ありがとうございます」


 現れた王母は、純白のドレスで着飾っていた。

 百合の花弁のような薄絹が何枚も重ねられ、銀糸でびっしりと刺繍を施されている。


 更に裾を降りるに連れ、雪の結晶のように繊細なレースが幾重にも連ねられる。目も眩むような贅沢な逸品だ。


その隣には車輪付きの椅子に乗せられた国王がいる。虚ろな目を彷徨わせ、ぴくりとも動く気配がない。


「新たな時代を迎えるためにも、我々は過去を水に流し、許しあわねばなりません。そのために、この席をご用意しました」


 予想以上に穏やかなその言葉に、空気がほっと緩む。だが一部の者は、緊張に顔を強張らせたままだった。


「過ぎたことをいつまでも咎めては、前へは進めませんものね。


 国の母たる者として、わたくしは寛容を尊びます。ですから今日この日、過去は全て水に流しましょう。すべて――この一杯の葡萄酒とともに」


 それは優しく美しい声なのに、どうしようもなく不吉なものを感じさせた。更に何人かは顔色を変え、落ち着かない素振りで扉を見る。


「……あら、どうぞお座りになって。ご安心なさいませ、ここは祝宴の場ですわ。新たな時代の始まりを、皆様と迎えるための……ね?


 そんな皆様にわたくしから、心ばかりのもてなしの品を用意しましたの」


 それが、合図だったのか。重い音を立てて、大扉が突如閉ざされる。そして一人二人どころではない、武装した兵によって封鎖された。


 退路を断たれたのだ。真っ先にそう気づいた貴族が、喉の奥で奇妙な音を鳴らす。


 何が狙いだ?ここでジディスレンの貴族を一網打尽にするつもりか?だが――上座につく王妃派に目を向ける。


 そうであれば、彼らまで同じ机に着く理由はない。彼らはあらかじめ知らされているのか、落ち着き払った顔を崩さなかった。寧ろこちらへ、はっきりとした値踏みと観察の死線を向けてくる。


 いつの間にか入ってきていた兵士たちが、一糸乱れぬ連携で何かを組み立てていく。白いクロスをかけた巨大な机の傍に、一風変わった舞台のようなものが作り上げられていく。


「…………!」


 誰かが細く悲鳴を上げた。大振りの斧だった。それが運び込まれた瞬間、奇妙な舞台は処刑場と化した。


 そして始まった狂気の宴は、彼らの想定を遥かに超えたものだった。



ここからが王妃様の本領発揮です。「山の魔王の宮殿にて」を聞きながら作業しました。良ければBGMにどうぞ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ