表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

君の香り(白)

作者: 雨世界

 君の香り


 気がつくと最近、よく君のことを考えている。


 私には、木の香りをかぐ習慣があった。


 立石香の住んでいる家の庭には大きな木が一本立っていた。その木の香りをかぐことが、香の幼いころからの朝の習慣になっていた。(そういうつもりで両親は私の名前を香にしたわけじゃないと思うんだけど、自然とそういう癖が幼いころから私にはあった)

 今日の朝も、香はいつものように木のそばに立って、その大きな木の幹にそっと自分の鼻先を当てて、目を閉じて、その木の香りをかぐことに心を集中させていた。

 大きな木からはいつものようにとてもいい香りがした。(心がすごく安心する、まるで陽だまりにような、あたたかくって、とても懐かしい香りだった) 

 そうやってくんくんと木の香りをかいでいると「なにしているの、香ちゃん」と後ろから声をかけられて香はすごく驚いた。

 香が振り返るとそこには隣の家に住んでいる白花優くんが立っていた。

 香りにきの香をかぐ朝の習慣があるように、優くんには散歩をする朝の習慣があった。

 今のように香の実家である立石神社の境内を散歩することもよくあった。(優くんはちゃんと香のお母さんの了解を得ていた)

 でも今のようにいつも香が朝に香をかいでいる木のあるところまで(つまり、神社の本殿ではなくて、その隣にある香の家の立っている場所まで)優くんが散歩にやってくることは今まで一度もないことだった。

 だから香はすごく驚いたし、すごく恥ずかしい思いをした。

「おはよう、優くん」

 恥ずかしさを笑顔でごまかそうとして、にっこりと笑って香は言った。(でもやっぱり隠しきれていなかった。香の顔は真っ赤な色に染まっていた)

「おはよう、香ちゃん」といつものように優しい顔で笑って優くんはそう言った。

 それから「じゃあ、またあとで」と言って、家の中に帰ろうとした香がうまくごまかせたかな、と思っていると、「香ちゃん。木の匂い好きなの?」と優くんが(よこしまな気持ちのない、とても綺麗で純粋でまっすぐな心で)そう言った。

 その優くんの言葉を聞いて香はなんだか思わず(恥ずかしさのあまり)泣きそうになってしまった。

 優くんが亡くなったのは、それからすぐのことだった。

 優くんは子供のころから体が弱くて、お医者さんから『君はきっと大人になれない』と言われていたのだけど、優くんは「僕は絶対に香ちゃんと一緒に大人になってみせるよ」とにっこりと笑ってそう言っていた。

 でも、優くんは死んでしまった。

 最後まで頑張って、生きて、生きて、それから、笑顔で病院のベットの上で息を引き取った。

 香は優くんの最後の日の少し前に優くんのところにお見舞いに行った。

 そこで優くんは「香ちゃんの秘密は誰にも話してないから心配しないでね」と香に言った。

 香はそんなことどうでもいいよ、と思ったのだけど、結局優くんになにも言うことはできなかった。

 優くんが亡くなって、いつも香が香りを嗅いでいた大きな一本の木の横にもう一つの小さな木が植えられた。

 その小さな木の香りを大きな木と一緒にかぐことが、それからの香の毎朝の新しい習慣になった。

 その小さな木からは優くんの香りがした。

 ……それはとても優しい香りだった。

 その香りをかいで、香は静かに一人で泣いた。

 香が優くんにちゃんと、さようなら、優くんと言えたのは、香がきちんと大人になってからだった。


 君のことを思い出します。


 君の香り 終わり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ