表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/95

把握していなかった、未知の部分

 帰り際の馬車の中で、お母様に経緯を聞く。


 エドワードさんとは、お花屋さんの前で知り合ったとか。

 どちらも家に買って栽培するためのハーブを買い求めて、お互いを一目見て気になったと。

 その場でアンヌお母様がエドワードさんにミントを、エドワードさんがアンヌお母様にバジルを買った……と思ったら、バラを一輪アンヌお母様におまけしてプレゼントした。


 うわーっ、ロマンチックーっ!

 私だったら秒で落ちるね!


 ——まあ、そんなわけで。

   無事、アンヌお母様も秒で落ちたとさ。


 その時にエドワードさんがケーキ屋の主人だということを知り、連日押しかけては話に花を咲かせていたと。

 アンヌお母様がフルーツタルトを家で食べなかった理由は、ただ一つ。

 お母様がフルーツスイーツのお店に行った理由は、もちろんお店でスイーツを食べること。

 だけど、本当の目的は、その店で働くエドワードさんに会いに行くことだったのだ。

 乙女すぎる。乙女ゲーの主人公、アンヌお母様でいいと思います。


 ってなわけで、晴れてフルーツタルトがやってきていた謎が分かったのであった。

 本当に、おまけだったわけだね。

 明日にでも家に来るのだとか。




 ……と、そこで私は、隣で一緒に聞いているティナ姉の頬をつつく。


「つん」


「ひゃっ!?」


 やっぱりぼーっとしてたみたいで、ティナ姉は私のひんやり指先の口撃を受けた。


「も、もーっ、フィーネ何するの!?」


「だってティナ姉、なんだか話しかけても返事がないんだもん。どうしたのかなって」


「あ……」


 そのことに触れると、ティナ姉は再びぴたっと黙ってしまった。

 な、なんだろ、どうしたんだろ……。


「ねえ、もしかしてティナ姉は、シンディのこと嫌いなの?」


「っ! そ、そういうわけじゃ……」


「じゃあ、どうして?」


 ティナ姉は、目を逸らす。

 えっと、マジでどうしちゃったんでしょうか?

 普段元気なだけに、気になってしまう。

 その変化はお母様も分からないらしく、ティナ姉のことを心配そうに見ていた。




 ……もしかして。

 私は何か、根本的なことを間違えているんだろうか。


 この三人家族は、フィーネの悪役令嬢っぷりが原因で、シンディに辛辣に当たっていた。

 でも、原作のシンデレラは違う、確か継母みんなシンデレラにきつく当たる悪女だった。


 だとしたら。

 シンディを嫌う理由が、私の態度以外にもあるとしたら。




「——ひゃっ!?」


 めっちゃつめたいの刺さった!

 びっくりした! ちょーびっくりした!


 視線を向けると、アンヌお母様が私の方に指を向けていた。


「今度はフィーネが黙っちゃって……どうしたの?」


「考え事してただけっていうかびっくりしましたよ! どうしたんですかその手!?」


「普段通りなのだけれど……」


 今のは『氷の夫人』の指先か! 本当に氷でも押し当てられたのかと思ったよ! 体温低いってレベルじゃないよアンヌお母様!

 この、えーっと、えーっと……ひ、冷え性めっ!


「で、ええっとエドワードさんですよね」


「ええ。私は、その……そろそろ、ジェイラスも許してくれるかなと思って」


 アンヌお母様は、その名前を言いながら、指先を撫でた。

 薬指には、すっかり光沢を失った銀色の指輪が、鈍く輝いている。


「再婚、しようと思うの」


 そう告げたアンヌお母様は、もじもじとすっかり恋する乙女モードになって照れていた。

 私は、なんとか驚いた顔を作りつつも祝福する。


「わっ、本当ですか……? お母様がそうしたいのなら、私は反対しません」


「ふふっ、フィーネはすっかり聞き分け良くなっちゃったわね。ありがとう」


 お母様が私に微笑むと……直後、困惑したように視線を横に向ける。

 私が横に向くと、そこには目を泳がせたティナ姉がいた。


「え、え? 再婚……?」


「そう。このままだと、色々と大変で……。だからエド……あの人と、一緒になろうと思ったの」


「そ……そう、なんだ……」


 ティナ姉は口を開かなくなり、ぼーっと窓の外を見ていた。

 今度は私が話しかけても、返事が返ってこない。

 アンヌお母様も、どう扱えばいいか困っているみたいだ。


 この反応が、どういう意味なのか全く分からない。

 だって私は、ゲームが始まった後のシンディ視点でしか物語を知らない。

 悪役令嬢の過去など、知っているはずがない。


 転生した後は、まず自分のことの把握に必死だった。

 母子家庭の謎が気になったから、アンヌの過去しか調べていない。


 天真爛漫で陰りのない子だから、気にしていなかった。

 大丈夫だと思い込んでいた。


 そう。

 ティナ姉の日記だけは、読んでいないのだ。

 つまり——


 ——私は、レヴァンティナの過去を、まだ知らない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] アンヌの冷たい手。 これは冷た過ぎてシンディが避けてしまう、とかありそうですね。冷たい手はパイを作るのには理想的でフルーツタルトが得意と思われるエドワードとは相性ぴったりなんですけど…
[一言] おお……あまり見ない展開…… 面白いです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ