表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

琴音ちゃんと花火大会へ

ダンボールの山を片付けているとある写真があった。写真には2017.2.26と書かれていて去年のものだとわかった。


クラスの男女が散らばっていてみんな仲良くしていた。僕が入っている写真は1枚だけあり、その時の僕の顔は光が宿り、希望に満ち溢れているようだった。

クラスの男子とも仲良くしている様子が写真に写っていた。僕は用意されていた机に写真を置き、ダンボールの山の片付けに勤しんだ。


ダンボールの中には衣類、教科書や参考書が多く、片付けするのに何時間もかかった。それでも僕の過去に関わるものはあの写真だけだった。しかし記憶を取り戻す事はそう簡単ではなく、何も手掛かりがつかめなかった。



今は夏休みらしいので学校に行く必要はなく、少しだけなら記憶を取り戻したいと思うが、自分の知らない領域に足を踏み入れるとなると恐怖に襲われる。


まだ最後のダンボールを開けていなかったようで、開けてみた。


すると中から小学校のアルバム、中学校のアルバムがあって、中学校のアルバムを開こうとした瞬間後ろのドアが開いた。


「翔太くん、お風呂はいらないの?」

麻里亜さんが聞いてきたため急いでお風呂に入った。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「明日、琴音(ことね)が花火大会に行きたいって言ってるの、よかったらついて行ってくれない?」

断る理由もないし、花火には興味があるので行くことにした。

「はい、わかりました。」


「ありがとう」



僕はダンボール整理を終わらせたので、興味のある物に手を付け、調べた。

まずはアルバムから、小学生の頃から順番に調べた。



「ふぁああ〜」

どうやら寝てしまっていたらしい。アルバムはほとんど調べたがこれと言った収穫はなかった。


「おはようございます」


「おはよう、寝ぐせ凄いよ、直してきたら?」


「はい、わかりました」


鏡を見ると僕の頭にツノが生えてるみたいで面白かった。

「ふふ…」

ツノを撫でながら眺めていたら後ろで琴音ちゃんに見られていたらしく、琴音ちゃんが固まっていた。

「おはよう、琴音ちゃん」


「おはよう」

寝ぐせを直してからダイニングへ向かい3人で朝ごはんを食べた。


「今日は6時くらいに家を出て、電車に乗って行けばいいから、詳しいことはメモに書いておいたわ」


「ありがとうございます」


琴音ちゃんは麻里亜さんと浴衣をレンタルしに行くとの事で午前中から出かけて行った。


今日は昨日見つけた少女漫画を読むつもりだ。僕はそれが好きだったみたいだ。



『私…あなたの事が好きなの』


『ごめん…俺には…』


鈍感な主人公がいつのまにか3人の女子に好かれ、その1人に告白されるシーンだ。ヘタレ主人公は美咲の事が好きだから断るのだが、面白い。


ニヤニヤしながら読んでいると2人が帰ってきたらしく、ドアが開いた。


「翔太くん…なにニヤニヤしてるの…?」


「ふふ…少女漫画を読んでいるのです。なかなか面白くて」

ジト目で見られた僕は少し同様したのかドキッとした。


「もうすぐ6時だから、準備してきたら?」


「はい、わかりました」



琴音ちゃんのために財布にいつもより多めにお金を入れて、玄関に向かった。


「じゃあ、翔太くん。琴音をお願いね。」

琴音ちゃんは浴衣に着替えていた。小さくて可愛い。

「行こ!お兄ちゃん!」

琴音ちゃんが手を差し出してきた。

「手を繋ぐの?」


「うん!」

琴音ちゃんの手を握り、電車に乗った。

花火を見に行く人が多いらしく電車でも浴衣の人がちらほら見えた。


「僕から離れたらダメだよ。」


「うん!わかってるよ」

琴音ちゃんはニカッと笑った。

「食べたいものあったら言ってね。」


「うん。」



会場に着くといくつかの屋台が並んでおり、繁盛していた。琴音ちゃんが綿あめを食べたいと言ったので、買ってあげた。


「お兄ちゃん、場所はどうするの?」


「今、探してるよ、見やすいところにしよう」


「あれ?明石(あかし)じゃん。久しぶり!」


声のした方へ振り向くと昨日写真で見た女子生徒がいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ