表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光のもとでⅠ 最終章 恋のあとさき  作者: 葉野りるは
サイドストーリー
101/117

55~58 Side Tsukasa 01話

 パーティーが始まって二時間ほどしたころ、スタッフがそれまでとは違う動きをした。そして、それは父さんのところにもやってきた。

 父さんは話を聞くと、視線のみで俺を呼びつける。

 何かあったのかと足を運ぶと、

「一番に電話だ。少し席を外すから真白さんを頼む」

「……わかった」

「一番に電話」――それはじーさんが重積発作を起こしたことを意味するコードネーム。

 母さんの表情がかげる。

「母さん、ここには紫さんもいるから大丈夫だ」

「そうね……」

 母さんは力なく笑い、しばらくすると貧血を起こした。

 極度の緊張から血が下がったのだろう。

 俺はスタッフに声をかけ、隣の控え室で母さんを休ませることにした。

「心配なら医務室まで連れて行くけど?」

「……私が行ったところで何をできるわけでもないわ」

 それは自分にも同じことが言えた。こんなとき、自分の非力さを痛感する。

 そこへ御崎さんがやってきた。

「会長の処置は昇様が行われています」

 その言葉に引っかかりを覚える。

「紫さんがいるにもかかわらず、昇さんですか?」

 昇さんなら喘息発作の処置くらい難なくこなすだろう。だが、腑に落ちない。

「紫様は翠葉お嬢様に付き添って病院へ向かわれます」

 今、俺は何を言われた? 翠が、なんだって……?

「……レストランで会長と翠葉お嬢様がお会いになられている最中、会長が喘息発作を起こされました。会長の意向で防犯カメラは稼動しておらず、人払いがしてあったため、お嬢様が人に知らせるために走られたのです。その結果、心臓の状態が思わしくないようです」

 概要はつかめたものの、激しい動揺をどうすることもできずにいた。

「翠葉お嬢様とご一緒に、紫様と涼様がヘリで病院へ向かわれます。病院に着いたら精密検査を行うとのことでした。会長はお嬢様に付き添っていることになっておりますので、このあとも会場へ戻られることはございません。会場は静様と湊様の披露宴へ移行いたします。その間、昇様と栞様、楓様が会長の治療にあたります」

 少しでも冷静さを取り戻すため、俺は大きく息を吸い込んだ。

「母さん……もう少しがんばって。夜の部には出なくていい。けど、午前と午後頭くらいまではがんばって」

「えぇ……そうね」

「午後過ぎには処置も終わってると思う。そしたら医務室に連れて行くから」

「えぇ……」

 とはいえ、血の気が下がっている母さんを立たせるのは危険を伴う。

「御崎さん、車椅子の用意をお願いします」

「かしこまりました」


 午後を過ぎると、約束どおり母さんを医務室へと連れて行った。

 中には栞さんと昇さん、兄さんがじーさんを囲んで立っていた。

「一通りの処置は終わった。あとは回復を待つのみだ」

 昇さんの言葉に安堵する。

「お父様……」

 母さんが声をかけると、じーさんは薄く目を開けた。

「問題はないと思います。が、何分ご高齢ですので肺炎を併発しないかが心配です」

 昇さんの言葉に母さんは胸の前でぎゅっと手を握りしめる。

「真白さん、大丈夫ですか?」

「栞ちゃん……ごめんなさいね、大丈夫よ」

「しばらくはここで様子を見て、容態が安定したら藤倉の病院へ搬送しようと思っています」

 栞さんが母さんの背を優しく撫で、母さんはただただ首を縦に振り頷くばかりだった。

「昇さん、翠は……」

「……胸の音を聞いたが、血液が逆流していることは明白だった。持病から考えても僧帽弁閉鎖不全症が濃厚。かなり苦しそうにしてたから、もしかしたら心不全を起こしてるかもしれない。なんにせよ、病院についたら精密検査のオンパレードだ。紫先生の所見では、温存措置は難しいとのことだった。弁形成ですめばいいが……最悪、弁置換手術になる」

「そう、ですか……」

「安心しろ。向こうには紫先生と清良女史がいる。滞りなく処置してくれるさ」

 紫さんや清良さんの腕を信用していないわけじゃない。ただ、翠が今、どれほど苦しい思いをしているのかと考えるだけで、胸が締め付けられるような思いだった。

「司……? 私のことは気にしなくていいのよ? 気になるなら藤倉に帰ってかまわないわ」

 未だ蒼白な母さんに気を遣われる。

「いや……どうせ行っても会えない。それなら、予定通りパーティーに出席する」


 そうして二十九日までパレスに滞在し、じーさんが病院に移るタイミングで俺たちも藤倉に帰ってきた。

 案の定、じーさんは肺炎を併発し、しばらくの入院を余儀なくされる。

 一方、翠は連日術前検査に追われていた。

 三十日の手術前になら会ってもいいという許可が下り、会いに行ったはいいが、心配なのに、俺は冷たく突き放すような言葉しかかけてやれなかった。

 もっとほかに言いようがあっただろう。けれど、挑発するような、けしかけるような言葉しか出てこなかった。

 酸素マスクをつけ、苦しそうにしている翠を目の前に、自分を保つのが精一杯だった。

 少しでも気を抜いたら情けない顔になってしまいそうで……。

 きっと、ものすごく不安だろう。なぜ労わる言葉のひとつも言えないんだ……。

 早く楽になって、元気になって帰ってきてほしい。たかがそれだけのことがなぜ言えない。

 不甲斐ない自分に苛立ちを隠すことができなかった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ