表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/120

三十六話 異変②

 静寂が、そこにはあった。

 ここは料亭。夕食を食べに来ている人でごった返している。そのため、どこからともなく会話は聞こえてくるはずだし、怒鳴り声が飛び交うことだってある場所だ。

 だというのに。

 まるで、虫の子一匹もいなくなったかのような静けさで包まれている。

 もっと詳しく言うのなら、シリカ達以外の人間、全員の動きが停止していた。


「師匠……これ、は……」

「全く、面倒なことに巻き込まれたらしい。藪をつついたら蛇が出てきた、というわけか」


 舌打ちをしながら、ナインは睨みつけながら周りを見渡す。


「シリカ様、外をっ」


 言われ、シリカは窓の外を見た。

 そこにあったのは、これまた奇妙な夜空。


「空が真っ赤……月まで赤いよね。というか、今日って満月だったっけ?」


 空と月。そのどちらも深紅に染められいる。それはまるで、血でべっとりと塗りたくられた天井のようなものだった。


「……とりあえず、外に出るぞ。どうやら、オレ達が出てくるのを待ってるらしいからな」


 ナインの言葉に従い、一同は店の外へと出た。

 そして。


「―――こんばんわ、皆さん。いい夜ね」


 まるで、こちらを待ち構えていたかのように、料亭の前に一人の女が立っていた。

 女、というより少女と言った方が正しいか。背丈は大体は百五十といったところか。短い桃色の髪をしており、目の下には大きなクマがあった。そして、背中には、身の丈以上の大剣を背負っている。


(この人……)


 見覚えのある顔にはっとするシリカをよそに、ナインは唐突に切り出した。


「余計なおしゃべりをするつもりはない。単刀直入にきく。オレ達に何の用だ?」

「あら、本当に単刀直入ねぇ。話を切り出すのなら、もっと別の言葉もあると思うのだけれど……まぁ、そういうの、嫌いじゃあないわ。それにしても……何の用、ねぇ。私は別に、貴方たち三人に用があるわけじゃないの。用があるのは、そこの聖女にだけ」

「わたしに……?」


 指をさされたセシリアは怪訝な顔つきになる。


「貴女、どこかでわたしとお会いになったことでも?」

「いいえいいえ。これが初めてですよぉ、聖女様。そして―――顔を合わせるのも、最後になると思いますけど」


 不気味な笑みを浮かべ続ける少女。

 その顔を見ながら、シリカはナインに言う。


「師匠……あの人、スミレを襲った人です」

「ああ。分かっている。あの変態神父が持っていた似顔絵にそっくりだ。つまり、お前が最近、魔獣やら精霊やらをかたっぱしから襲っている女だな?」

「あらあら? わたしのこと、ご存じで? それは嬉しいことで」

「お前の目的は聖女の殺害か」

「そこまで知っていらっしゃるとは。しかし不思議ですねぇ。そのことを誰かに喋ったつもりはないのですが。というか、聞いた者は全員ぶち殺しているはずなので、知っているわけがないはず……」


 んー、と人差し指を顎に当てながら、考え込む。しかし、それも長くは続かず、両手を合わせ、不気味なほどにこやかな表情で言い放つ。


「まぁいいでしょう。ここで全員、切り刻んでしまえば、いいのですから」


 その瞬間、シリカ達に送られたのは、確かな殺気。笑みを浮かべているというのに、その瞳は全く笑っていないことから、目の前にいる存在が異様なものである、というのは流石のシリカでも理解できた。


「待ちなさいっ。貴女の目的はわたしとのことですが、先ほど貴女は今日初めてわたしと会ったといった。だというのに、何故わたしを狙うのですかっ。わたしが聖女だからですか?」

「なぁんだ。分かってるじゃないですか。そう。貴女が聖女だから。それ以外の理由なんてありません」


 セシリアが聖女だから、殺す。そう彼女は確かに口にした。

 昨日、セシリアは言っていた。聖女に対して、よからぬことを考える者は多くいる。故に、命を狙われることだって珍しくない。故に、この状況も聖女からしてみれば、考えらえるものだといえよう。

 だが……。


「聖女、聖女、聖女。ああなんて忌々しい。私たちを無残に殺した存在を、どうして許しておけましょうか。私たちはただ、高貴な存在になろうとしただけなのに。そのために、多くの血が必要だった。それだけ。たったそれだけなのに、何故皆殺しにあわなければならなかったのでしょうか」


 殺気、殺気、殺気。

 放たれるそれらは、まるで鋭利な刃物そのもの。言葉一つ一つに込められる恨みつらみが、セシリアだけではなく、シリカにまで襲い掛かる。


「許せません。許しません。だから、私は決めたのです。聖女を殺すと。必ず殺すと。どんな手を使っても、どんな方法を用いてでも、絶対に殺すと。それが、たとえ『あの女』でなくとも、それが、たとえ私たちを殺した、あの―――『紅の聖女』でなくとも」


 少女の口から出てくる言葉。

 その言葉に、シリカはある種のデジャヴを感じた。

 より正確には、どこかで聞いたような、そんな感覚。

 血、高貴な存在、皆殺し、そして『紅の聖女』。

 それらの要因を持ちながら、聖女に対し、ここまでの恨みを持つ存在と言えば……、


「まさか……貴女は、鮮血教団の人……?」

「っ!? まぁまぁまぁまぁ。その名をご存じだとは、本当に嬉しい限りです」


 シリカの疑問。それに対し、少女は目を見開き、喜々としていた。


「鮮血教団……?」

「先生……『紅の聖女』が壊滅させた邪教の一つです。血を命の源と考え、より高度な存在になるためには、高度な血を飲めばいいと考える人たちが集まってたと聞きました。そして……大勢の人を無残に殺し、その血を飲んでいたことも」


 その事実を前に、ナインとセシリアはまゆをひそめた。

 しかし、一方の少女はというと、気に入らないのか、むすっとした表情となっていた。


「無残に殺しただなんて、とんでもない。私たちがより素晴らしい存在になるための、贄になってもらっただけです。そして、それらは彼らにとっても幸せなこと。何せ、私たちの一部となり、糧となったんですもの。これ以上の幸福はないでしょう?」

「ああ。もういい。お前がロクでもない奴だというのはよく分かった。そして、お前とこれ以上喋ることがないこともな」


 付き合いきれんと言わんばかりな口調で、ナインは言い放つ。


「そうですか? 私としては、もっともっと喋っていたいのですが……しかし、そうですね。余計なおしゃべりを続けてしまってやるべきことを逃してしまう、なんて失態はおかしたくありませんもの」


 言うと、少女は背中の大剣を手に取り、切っ先をこちらへと向ける。

 そして。


「では、改めて自己紹介を。私は鮮血教団、幹部が一人・ユーリッド。さぁ―――ざっくばらんと切り刻んで差し上げます」


 刹那、巨大な刃が、シリカ達を襲ったのだった。

三十九話目投稿です!!

面白い・続きが読みたいと思った方は、恐れ入りますが、感想・評価の方、よろしくお願い致します。

それだけで、作者に元気が湧きます。励みになります。そして、もっと構ってほしい愚かな作者が続きを書こうとします。

なので、みんなで馬鹿な作者に餌をやりましょう!!


今後とも、何卒よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ