表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/120

八話 魔星①

『彼』が生まれた理由は、存続のためだった。


 かつて、とある世界が、滅びの道を歩んでいた。科学技術の進歩による豊かさ。それを巡っての争いによって、多くの人間は血を流し、死体の山が築かれていった。

 加えて、人類が作り出した兵器によって、世界そのものも荒廃していき、もはや人が住める場所すらほとんど無くなっていた。


 残った人々もやはり争いを続ける毎日。最早、それしかやることがないのかと言わんばかりに、彼らは闘争をし続ける。

 いや、彼らは分かっていたのだろう。

 たとえ、今生き残っている人類が手を取り合ったところで、意味はない。


 だが、そんな中でも戦いを嫌い、人類を存続させようとした科学者たちがいた。

 彼らは考えた。人類を存続させる方法は何かないものか、と。


 そんな折、人類の前に出現したのは、一つの巨大な『裂け目』。

 それは比喩でもなんでもなく、本当に空間に裂け目が入り、そこから奇妙なエネルギーが流れ出していた。

 未知のエネルギー。科学者たちは、それを何かに転用できないか、それによって人類滅亡を回避できないか、と考えた。

 必死に考え、実験し、試行錯誤した結果、彼らは科学を超えた技術を手にした。


『上書き』能力。

 それは、言葉通り、事象や物質を上書きするというしろもの。

 より簡単に言ってしまえば、世界を個人の想像した世界に書き換える、といった技術であった。


 それにより、人々は歓喜した。

 これによって、この荒廃した世界をリセットできる、と。


 だが、現実はそんなに甘くはなかった。

『上書き』の能力を使用するには、膨大な処理能力とそれに伴うデータが必要。それは人間一人ができる代物ではなく、それこそ、機械でしかできない。だが、その力は人間でしか行使することができないようになっていた。

 そして、だからこそ、『彼』が作られたのだった。


 かつて、人類が一番争いが少なく、かつ科学技術が一定の値に達していた時代のデータを記憶し、改造を施されながら、人間の体を持つ一人の男。

『彼』の誕生により、世界は平和な時代へとリセットされる……はずだった。


 けれど、そこでもまた、人間は過ちを犯した。

 自分たちの都合のいい世界にリセットする……それはつまり、今の自分たちが存在しない可能性がある。それこそ、敵対組織の人間を消すのは定石だ。

 だからこそ、そこでも『彼』を巡って、人間たちの最後の争いが始まったのだった。


 それにより、次々と死んでいく人々。そこには、自分たちは生き残り、相手を死滅させるという、悪意しか存在していなかった。

 その結果、一人の科学者が出した答え。

 この世界に救いは必要ない。

 だが、自分たちの世界は存続させなければならない。

 ゆえに、出した結論が、『彼』を別の世界に送り出す、というものだった。


 元々、『上書き』能力や『彼』を作り出した技術は、偶然発見された次元の裂け目から放たれるエネルギーから来たものだった。そして、最後に残った科学者は、それが別の世界に通じているのだと考えていた。

 この世界ではもうダメだが、別の世界で『彼』の能力によって、自分たちの世界を存続させる。

 けれど、最早、科学者もその命を使い果たそうとしていた。故に、『彼』がちゃんと起動するかどうかは、賭け。いや、そもそも別の世界など存在せず、『次元の裂け目』の先にはただの虚無があるのかもしれない。

 けれど、最早方法はこれしかない。


 そうして、最後の科学者は、『彼』を『次元の裂け目』に投下したのだった。

 その後。

 科学者を最後の人間として、その世界は本当の意味で滅びたのだった。


 *


 落ちる。墜ちる。おちる。

 

 どこまでも続く落下。周りは暗く、何も見えない。だが、それでも『彼』は自分が落ちていることを実感していた。

 浮遊感、というより、まるで何か重しでも足に付けられながら、海に落とされているような、そんな感覚。下に引っ張られる状態というのは、何とも不自由であり、不快だった。

 だが、彼にはどうすることもできない。

 勝手に生み出され、勝手に期待され、勝手に取り合いにされ、そして、勝手に『次元の裂け目』に落とされた。

 その身勝手な連中の在り方に怒りを覚えながらも、彼はやはり、何もできずにいたのだった。


 しかし、そんな『彼』にも転機というものが訪れる。


 それはある時、突然訪れた。

 闇の中から唐突に抜け出した『彼』を待っていたのは空。『彼』は、どこぞの上空へと放りだされたのだった。

『彼』には飛行能力はなく、故に、そのまま落下していく。

 そして―――地面に激突した。


 本来ならば、それだけで体が四散し、即死するレベル。だがしかし、人造人間である彼は、空から落ちた程度で死ぬような体のつくりはしていない。

 しかし、それでも衝撃はかなりのものであり、すぐさま動ける状態ではなかった。

 けれども、それは『彼』にとっては幸運ともいえることだろう。

 何故ならば。


『もしもーし。貴方、どちら様?』


 それが、少女―――ラムダ・アルバスとの出会いだったのだから。

最新話投稿です!!

面白い・続きが読みたいと思った方は、恐れ入りますが、感想・評価の方、よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ