表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】恋は、終わったのです  作者: 楽歩


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/43

番外編 カタリナ&ダリウス

「レオナードが覚悟を決めたら、私はお父様に頼み込んで、うちの養子に、と思っていたわ」


 カタリナがさらりと言うと、ダリウスは軽く笑った。




「はは、だが、レオは嫌がっただろうな。公爵家の養子だって、リディアが言ったから受け入れたのだろう」


「そうね、二人とも変に気を遣い過ぎるのだもの」



 カタリナはため息混じりに言いながら、遠くを見やった。




「レオたちが、追い詰められて駆け落ちを選ぶんじゃないかと、はらはらした」


「まったくよ。それに、卒業パーティーでのエスコートを見た時は、私のテンションも上がったのに、その後、二人とも早々と帰っていって……もう終わったと思ったわ」


 カタリナの言葉に、ダリウスはまた、小さく笑った。




「レオは、帰ってすぐエマの友人たちの家に抗議文を書いたそうだ。だが、セオドアが、養子になるまで、各家、様子見をし、返事を先延ばしにしていたらしい。愚かだな」


「今頃、焦っているでしょうね。今までのこともあるし、レオナードは、絶対許さないわよ。すぐ謝罪すればよかったのに」



 カタリナは呆れた顔をした。



 しかし、すぐに表情を戻し、軽く咳払いをして話題を変えた。





「……そういえばダリウス、王子殿下はなんて?」


「ああ、あの二人の結婚式に出たいそうだ」


「そう……。王子殿下、セオドアと同じ金の髪に青の瞳でなければ、どうだったかしら」



 ダリウスは少し考えるように視線を泳がせたあと、静かに言った。




「そうだな。リディア、前から好きな色じゃないと言っていたな。だが、結末は変わらなかっただろう」


「……しょうがないわ。王子殿下には悪いけどレオナードの応援をするのは当たり前よ。私たちの大事な友人なんだから」


「大事な友人なら、あまり意地悪をするなよ?」


「私は、優しいわ。ダリウスが帰ってくる少し前の話をしたわよね? 私だって、ハンスのカスタードパイを食べたかったけど、二人きりにしてあげようと思って、涙をのんで我慢したんだから」


「ああ、レオがダイエットしていると勘違いしたやつだな」


「本当よ。失礼しちゃうわ」




 カタリナは頬を膨らませて抗議するが、その表情はどこか楽しげだ。


 そのとき、ふと邸の中がざわめきだした。




「リディアたちが来たみたい」



 カタリナが視線を向けた窓の外には、馬車から降り立つリディアとレオナードの姿があった。そして、それを見た瞬間、カタリナの口角が上がる。




「うわ……見て、レオナードのあの緩んだ顔」



 ダリウスも視線を向け、思わず小さく笑う。



「あまりからかってやるなよ」


「あら? 私は、レオナードが露店で自分色のネックレスを買ってリディアにプレゼントした時だって、からかいたい気持ちをぐっと抑えたわ。顔に出さないのが本当に大変だったのだから。この件は、数年後に、からかうつもりよ」



 得意げな顔で言いながら、楽しげにくすくすと笑うカタリナ。




「ねえ、ダリウス。今日は……ちょっとなら、からかってもいいかしら?」


「はは。ちょっとだぞ」





 完  



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
身分差を超えた愛で、こんなに地に足の付いたお話は、中々ないかも。それぞれのエピソードに読み応えがあり、とても面白かったです!
レオナードが素敵です、そして恋する自分の顔に気づいたリディアも、最強のお2人になりそうですね、ちょこっとその後ものぞいてみたい気分です。 読ませていただきありがとうございます。
これこそ身分差を越えた真実の愛!逆シンデレラストーリー! 隣国の王子とも仲のいい優秀な公爵夫妻とかほんとよっぽど国のためになるカップルが結ばれましたね!よかったよかった覚悟決めたリディアちゃんカッコよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ