表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソリッド・スピリット  作者: ∞云エンド∞
1/7

プロローグ

この世界はゲームだ....

勉学ばかりしている人は学力(ステータス)、運動ばかりしている人は運動力(ステータス)、絵をばかり描いている人は画力(ステータス)、戦闘ばかりしている人は戦闘力(ステータス)は上がるが、その代償として他のステータスは欠けてしまう。

しかし、それに気づいた時にはもう遅い....

何故なら、社会(ゲーム)はそういうふうにできているからだ。社会はそのステータスにあった道にしか進ませてくれない、むしろそれ以外は進めない。

子供の頃両親に「将来どんな職にでもつけるように勉強しときなさい」とよく言われたもんだが、いくら勉強をしたとしてもつきたい職につけるとは限らない。

ましてや何の努力もなしに今を生きる人なんて気づいた時にはもう立派な社会不適合者だ....

俺はそれに気づきなんとかしようと頑張った結果、今はブロガーとデザイナーをしている。当然ちゃんと生活できる程度には稼げてはいるが....

時々ブログを書く際に思ってしまう。

----なんて社会はクソゲーなんだ----

そう思いつつ俺、寺島 零(てらしま れい)はいつも通りブログを書き終え、ブロードンのDM(ダイレクトメッセージ)の依頼を確認する、ちなみにブロードンとはSNSアプリの名前だ。


「今日はきてねぇ、かぁ....暇だなぁ....」


零はそういうと座っている回転椅子をギシギシと揺らし、持て余した時間を退屈そうに過ごしていると。

インターホンの音が部屋中に鳴り響く。


「なんだ?宅配便か?」


そう思い零はモニターを覗く。


誰だ?こいつ....


モニターに映っていたのは見知らぬ少女だった、黒髪ショートの小柄な少女はピシッと姿勢をただし、ただただインターホン前に立っている。


「こういうのは無視したほうがいいか....」


零は、そう言って再び回転椅子に座り、ため息をつくと再びインターホンが鳴る....が、零は一切動こうとはしない。

しかし、最終的にインターホンの音は途中で切れたような音をたてて零の耳元まで押し寄せてくる。


うるせぇ....


さすがの零も堪忍袋の緒が切れる。


「次鳴らしたらおもいっきり説教してやる」


零は荒らげた声でそう言った。

しばらく、何の音もしない時間が続いた....

さすがの零も、もう来ないだろと思い回転椅子をたった瞬間、まるで零が立つのを待っていたかのようなタイミングでインターホンがなった、零は少しため息をつくと玄関に向かう....


----もう一度いおう....社会はクソゲーだ。しかし、これだけは伝えたい----


零は玄関のドアを力強く開けると怒りのこもった声でこう言った。


「なんなんだよさっきから!」


目の前にいる少女は急に怒鳴られた衝撃でその場に立ち尽くす、その間がほんの数秒続くと少女は大きな声でこう言った。


「あの!昨日言われた通り来たんですけど!」


----こんなクソゲーでも....選択肢(意思)次第では誰もが遊んだことのない神ゲーに変わるということを----

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ