表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

第七話 再会

 リアンがアレスとの修練を重ねているうちに、季節は盛夏を過ぎ、学園に来て二度目の秋を迎えようとしていた。

 学園は、年に一度の「星詠みの夜祭」の準備で、日に日にその華やかさを増していく。教室の窓には色とりどりの切り紙が飾られ、廊下を歩けば、生徒たちの楽しげな笑い声と、木材を叩く音、楽器の練習の音が、どこからともなく聞こえてくる。


 その浮き立つような空気の中で、リアンの時間は、まるで分厚い氷の中に閉じ込められたかのように、冷たく静かに停滞していた。

 リアンの変化は、誰の目にも明らかだった。

 痩せたが、その身体つきは無駄なく引き締まり、制服の上からでも、彼が血の滲むような鍛錬を積んでいることが窺えた。目の下の深い隈、そして、かつての人の好さそうな光を失い、鋼のように鋭くなった翠色の瞳。彼は仲間たちとの間に、自ら見えない壁を築き上げていた。


「おい、リアン。最近付き合い悪いじゃねえか。カフェの準備、少しくらい手伝えよな!」


 食堂で一人、食事をかき込む彼の元に、レオがやって来た。その快活な声も、今のリアンには届かない。


「…悪い。俺はいい。お前たちでやってくれ」

「そういうわけにはいかねえだろ! クラス全員参加なんだぜ!」

「……」


 リアンは何も答えず、空になった皿を持って、無言で立ち去った。残されたレオは、どうしようもないといった顔で、その背中を見送るしかなかった。



 その日の放課後。クラスの出し物であるカフェの準備で賑わう教室の隅で、リナは静かにレオに告げた。


「このままでは、リアンだけじゃない。フィーリアも壊れてしまうわ」

「どういうことだよ?」

「最近の彼女、どこかおかしいと思わない? いつも上の空で、夜になると、一人でどこかへ出かけていく。…昨日、わたし、見てしまったの。彼女が、大図書館の『禁書庫』の周辺を、何かに取り憑かれたみたいに彷徨っているのを…」


 リナの言葉に、レオは息を呑んだ。禁書庫――そこに収められているのが、世界の根幹に関わる、決して触れてはならない知識であることは、入学したばかりの一年生でも知っている。


「リアンは、強さへの焦りから周りが見えなくなっている。フィーリアはそんな彼を想うあまり、危険な道に足を踏み入れようとしている。どちらも、もう一人では止められないところまで来ているのよ」

 リナは、決意を秘めた目でレオを見つめた。

「だから、わたしたちが無理やりにでも、彼らを引き戻す」


 リナの策は、単純かつ強引だった。

 翌日、教室の掲示板に貼り出されたカフェの責任者リスト。そこには、彼女の几帳面な字で、「リアン・アークライト」「フィーリア・クレセント」と、二人の名前が並んで書き出されていた。



 放課後の教室は、木材の匂いと、ペンキの甘い香りで満たされていた。

 リアンとフィーリアは、その中心で、ぎこちない沈黙の中にいた。仲間たちの策謀により、彼らは否応なく、二人きりで作業を進めなければならなくなっていたのだ。


「…そこの板、取ってくれるか」

「…はい」

「釘は、そこでいい」

「…分かりました」


 事務的な会話だけが、二人の間を行き交う。その距離は、すぐそこにいるのに、世界の果てよりも遠く感じられた。

 そのときだった。飾り付けのために脚立に上っていたフィーリアの足が、ぐらり、と滑った。


「きゃっ…!」


 リアンは、思考するより先に、その華奢な身体を抱きとめていた。彼の腕の中に、すっぽりと収まるフィーリア。ふわりと彼女の髪から、いつもと同じカモミールの優しい香りがした。


「だ、大丈夫か、フィーリア」

「は、はい…ありがとうございます…」


 二人の指先が、偶然に触れ合う。その微かな温もりに、リアンは自分がどれほどこの温もりに飢えていたかを、痛いほど思い知らされた。


 その小さなアクシデントが、凍りついていた二人の時間を、少しだけ溶かした。

 その夜、誰もいなくなった教室で、二人は残った作業を続けていた。


「リアン、あなたの剣、最近、少し変わりましたね」

 ペンキを塗りながら、フィーリアが不意に言った。

「振りが速くなったとか、そういうことではなくて…。迷いが、ない。まるで何かを振り払うかのように」

「……」

「あの…黒衣の方に、何を教わっているのですか?」


 リアンは筆を置いた。アレスとの訓練を彼女に話すべきか。いや、話せない。あの地獄のような日々を、彼女に知られてはいけない。

 しかしそのとき、彼の脳裏に、アレスの言葉が蘇った。

『お前のその剣は、誰かのために振るうことはできないのか?』


 そうだ。俺は何のために、こんな地獄のような訓練に耐えているんだ。

 魔王を倒すため? 世界を守るため? そんな綺麗事は、今の俺の心には響かない。

 本当は、ただ、たった一人。

 彼女に、追いつきたかった。彼女の隣りに、胸を張って立ちたかった。彼女が、誰かに脅かされることのないように、この手で守りたかった。

 その、たった一つの願いのために、俺は、その彼女自身を一番傷つけている。

 なんという、愚かな矛盾。


 リアンは、目の前で心配そうに自分を見つめるフィーリアの姿を、改めて見た。

 最後にちゃんと彼女の顔を見たのは、いつだっただろう。彼女の青い瞳の下には、隠しきれない隈が浮かび、その頬は、以前よりも少しだけ痩せてしまったように見える。

 全て、自分のせいだ。

 自分が彼女を突き放した日から、彼女はずっと、独りで苦しんでいたのだ。

 その事実に、リアンの胸は張り裂けそうになった。もう、自分のちっぽけなプライドなど、どうでもよかった。ここで謝らなければ、彼女の心にかけられたこの呪いを解かなければ、俺は本当に全てを失ってしまう。


 その日の夜、学園祭の準備を終えた教室は、まるで祭りの後のような、不思議な静寂に包まれていた。

 窓から差し込む月明かりが、床に散らばった木屑や、絵の具の染みを、銀色の輪郭で縁取っている。ペンキと木材の匂いが残る空気の中に、遠くから聞こえてくる、他のクラスの生徒たちだろうか、明日の本番に向けた歌や楽器の練習の音が、微かな喧騒となって溶けていた。


 リアンとフィーリアは、その教室の中心で、ただ二人きりで立ち尽くしていた。

 日中の、仲間たちの策謀ともいえるお節介と、予期せぬトラブルを乗り越えるための共同作業。それらが、凍りついていた二人の間の時間を、無理やりに、しかし確かに動かし始めていた。

 リアンはすぐそばに立つフィーリアの横顔を盗み見た。

 月明かりに照らされた彼女の銀髪は、まるで溶けた白金のように輝き、青白いその頬は、以前よりも少しだけ痩せたように見えた。目の下にうっすらと浮かぶ隈。彼は、自分が彼女をどれほど苦しめていたかを、今更ながらに思い知らされる。


 アレスとの地獄のような訓練。日に日に増していく力。しかし、その代償に失ったものは、あまりにも大きかった。

 フィーリアの笑顔。仲間たちとの他愛ない会話。陽だまりのような、穏やかな日常。

 強さとは、一体何なのだろう。

 アレスは言った。『守るべきものなき強さに、意味はない』と。


「フィーリア…」


 リアンは、ついに覚悟を決めて、口を開いた。声が、震えていた。


「あの時は…本当に、ごめん」

 彼は、自分の弱さを全てさらけ出すように、言葉を続けた。

「俺は、ただ焦ってたんだ。カイにも、あの男にも、全然敵わなくて…。お前が信じてくれる『俺』に、俺自身がなれないことが、怖くて、辛くて…。だから、お前の優しさから、逃げたんだ。お前に、八つ当たりした。最低だ、俺は…」


 俯く彼の視線の先で、フィーリアの肩が、小さく、か細く震えているのが見えた。


「お前を傷つけて…なのに、また、こうしてお前の優しさに甘えようとしてる…。本当に、ごめん…」


 やはり、許されないのだ。そう思った瞬間、リアンの心は、深い絶望の淵へと沈んでいった。

 しかし、フィーリアは、静かに首を振った。

 そして、ゆっくりと顔を上げた彼女の瞳から、堪えきれなかった大粒の涙が、一筋、また一筋と、その白い頬を伝って流れ落ちた。

 その涙を見て、リアンは息を呑んだ。

 だが、その涙の意味を、彼はまだ知らない。


 リアンに拒絶されてからの日々。彼女は、ただ悲しみに暮れていたわけではなかった。

 独り、図書館の奥深くで古文書をめくり、彼女は、輝かしい英雄譚の裏に隠された、不気味な影の存在に気付いていた。聖剣を抜いた勇者たちの、あまりにも早すぎる失踪。

 完全に理解したわけではない。しかし、確信に近い予感があった。リアンが歩む道の先に、何らかの恐ろしい代償が待ち受けていることを。

 フィーリアは、そんなリアンをどうすれば救い出せるのか、出口のない迷路を彷徨っていたのだった。

 だから、リアンの謝罪は、彼女にとって、暗闇の中で差し伸べられた、唯一の手だった。

 凍てついていた心が、彼の不器用な言葉で、ゆっくりとではあるが、確かに溶かされていく。

 ああ、この人は、まだ私を見てくれている。私のことを、想ってくれている。

 その純粋な喜びと安堵が、彼女の瞳から涙となって溢れ出た。


 しかし、同時に、別の涙が込み上げてくる。

 この幸福な時間は、偽りなのだ。この和解は、束の間。この恐ろしい予感を、私はあなたに隠したまま笑おうとしている。その罪悪感が、悲しみが、彼女の胸を締め付け、後から後から涙となって溢れ出す。

 フィーリアは、その全ての感情を隠すように、人生で一番美しい、そして最も悲しい笑顔をリアンに向けた。

 涙に濡れたまま、花が綻ぶように、彼女は微笑んだ。


「…おかえりなさい、リアン」


 その一言に、全ての想いが込められていた。

 リアンが戻ってきてくれたことへの、心の底からの感謝。

 彼を許すという、絶対的な受容。

 そして、これから始まる悲劇への、別れの挨拶にも似た、痛切な響き。

 リアンは、彼女の涙の本当の意味に気付かない。フィーリアの笑顔に、彼女が自分を許してくれたのだと、魂ごと救われたのだと感じた。

 彼は、衝動のままに、彼女の華奢な体を、そっと、だが力強く抱き締めた。

 腕の中にすっぽりと収まる、フィーリアの温もり。髪から香る、懐かしいカモミールの匂い。彼女の肩が、まだ小さく震えている。

 彼は、その全てが、自分のせいなのだと感じた。そして強烈な愛おしさと、二度とこの存在を傷つけないと誓う、激しい思いが彼の全身を貫いた。


(もう二度と、この笑顔を曇らせない)

 リアンは、心の中で、血の滲むような声で誓った。

(この手を、絶対に離さない。そのために、俺はどんな修羅の道でも歩いてみせる。必ず、お前を守れるくらい、強くなるから――)


 長い抱擁の後、二人はゆっくりと体を離した。

 その顔には、まだぎこちなさが残っている。でもその瞳は、確かに、以前のように優しくお互いを映し出していた。


「あの…」

 リアンは、照れながら切り出す。

「明日の、ダンスパーティ…もし、よかったら…」

「…はい」


 リアンが言い終わる前に、フィーリアは、涙の跡が残る顔で、幸せそうに頷く。

 それは、偽りの上に成り立つ、あまりにもはかなく、そして美しい束の間の約束だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ