表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/37

Blog.観察日記【20XX.03.02】


 このブログを見てくださった方がいるようです。コメントまでもらえるとは想定外。さて、今日も記事の主題は植物の観察です。


 前回は植物がどのように生えているのか詳しく書くのを忘れてしまったので、まずはそれを。大きさは今のところ高さ1センチ、子葉の幅1.2センチ。そのこじんまりとしたフォルムが実にいじらしい。肘から肩までのちょうど真ん中あたりに息づいていて、指で弾くと元気よく跳ね返る。筋肉が張るような感覚はとれないし、むしろ強くなっているような。でも僕の仕事はデスクワークだし、さほど不便でもない。あるいは肩こりが軽くなるかもしれないので、どちらかというと好都合。


 新しい発見もあった。芽の周辺を観察していたら、そのあたりだけ体毛が白髪になっていることに気がついたのだ。白髪というものは往々にして太くたくましかったりするものだが、特にこれらの毛は太く見える。植物の根のように見えてきたので水滴を垂らしてみると、1分ほどかけてすべてを吸収した。蒸発しただけかもしれないが、この植物が僕の汗などを吸い取って生長している可能性も検討できる。光合成も一人前に行っているのだろうか。ならば適度の外出も必要だ。腕の張りを含めて考えるなら、根は体毛のように表皮を這っているだけでなく、腕の内部へ向かっているのかもしれない。からだから直接水分を奪えば、より効率的だ。

 

P.S. 信じていない人もいるようなので、いま撮った写真を貼っておきます。


(閲覧 36 コメント 5 トラックバック 0)


[1]栗栗眼鏡

昨日の>>1です。やはり僕は病院にいったほうがいいと思うんですよ。でも貴方が決めることですからこれ以上言いません。画像、度肝を抜かれました。ホントに「生えて」ますね。いや、疑っていたわけではないのですが、びっくりしました。

[2]名無しさん

合成だろ

[3]となりのペドロ

マジでビビった。明日も更新してくれるのかな? 楽しみです。

[4]名無しさん

>>2 ばかやろう もっと盛り上がるまで静観しとこうぜww

[5]ユッケ

むじひなおんな 種ヲ蒔ク


>>栗栗眼鏡さん

案外、愛着も湧くものですよ。いざとなったら自分で引き抜くので大丈夫です。だいぶ痛そうですが……。信じてくれてありがとうございます。

>>2 >>4

合成ではないです。フォトショを疑い出したら何もかもつまらなくなりますよ。

>>となりのペドロさん

なるべく毎日更新します。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ