表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/37

Blog.観察日記【20XX.03.22】 3

[22]名無しさん

>>21 とりあえず聞く

[23]ネムルバカ

>>21 ブログの外部から何かを得たのか? だとしたら話がかなり進展しそうだ。

[24]となりのペドロ

俺もかなりブログに張り付いてきたつもりなんだが。心当たりがない。見落としたかな。

[25]栗栗眼鏡

>>24 そういうわけじゃない。偶然が重なってそれに気づく機会を得ただけ。これから書くことはふつうにブログ読んでるだけじゃまず気づかないと思う。


で、その興味深いネタについて。まず、俺はこのブログが「趣味・生活」カテのランキング上位にいることを最近まで知らなかった。いつもブックマークからアクセスしてたから。

ランキング上位にいるとなると、アクセスの大半はそこからだと思う。あとはブログをブックマークしているパターンや、貼られたURLをクリックして飛んでくるパターン。多分この3つが全体のほとんどを占めるはず。

[26]名無しさん

>>25 ググってくるひともいるんじゃない?

[27]栗栗眼鏡

>>25 あ、そうだね。でも、そこまで多くないと思う、昨日試してみてわかったんだけど、「観察日記」って文字列はありふれているからうまく出てこない(ので俺はすぐググって捜すのをやめた)。たぶん「ブログ・観察日記」まで入れるとそのうち出てくるのかもしれないけど。効率的じゃないからそんなことをする人はそんなにいないだろう。


……なんでこんなことを確認したかというと、俺が「いつもとは違う形でブログへアプローチした」ってことを説明したかったから。昨日、自分のパソコンでブログを開けなくなった俺は、ネットカフェからアクセスを試みた。そしてランキングの上位にいることを知らなかったから、「GDブログ」のトップページから「ブログ検索機能」を使って「観察日記」を捜したんだ(そのとき初めて、表示されたブログの「基本情報」でランキング上位入賞していることを知った)。

[28]となりのペドロ

>>27 たしかにそうかもしれないけど。それで何かが変わるの? いまやってみたけどふつうに出てくるじゃん。しかも一番上に。

[29]栗栗眼鏡

>>28 うん。その通り。それだけなら何も気づけなかった。


「観察日記」は順位が高いので、その文字列を含むブログの中でいちばん先頭に表示される。さっきはほとんどランキングから来る、って書いたけど、中には俺と同じ方法をとる人もいるだろう。特に初見の人なんかは。それで先頭に目当てのブログが出てくるから、ふつうはそれをクリックして目的地に辿りついて、それで終わりだ。


でも俺は良くも悪くも「ビビって」いた。不可解なアク禁、ブログの「気がかりな記述」、そもそもの記事の恐ろしさ。どうもすぐに「観察日記」へアクセスする勇気が起きなくて、とりあえず検索で出たものを全部下まで表示していった。


いつもと違う手順を踏んでいたから、そんなふうに尻込んだのかもしれない。「観察日記」の下には、ペットの観察日記や食虫植物のレポート、人間観察(なかなか悪趣味な紹介文だった)、社会に対する比喩としての観察……その他諸々、凡百なブログが並び……最後の、ほとんどアクセス0のまま更新停止しているブログに辿りついた。


[30]名無しさん

ネカフェに泊まってるのか。そこまでしてこのブログに張り付くのもねー。

[31]ネムルバカ

次のコメントを待てずに検索してしまった。これは……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ