Blog.観察日記【20XX.03.22】 1
きになてきたのがわかkるがうgこけなくなったえい あまりちgないけあおとといいrたくsんつかmさえんたのあgすこしのtこりる たくさmんちをめぶにああげたせいkちゅおうのようすいがわjkるあう ぼくがばくなんpかmrぶなんろかわsかるあに
からだあごmたくてうごいけないくjて mmbぬはぼくをきらういにないえrないかんくぁ jこわわいすっていっらmたあsっているるちいをおすうげんgきいよくすいおいいっしdぐるめrだ きょうはにきkがあかけったああrたりょかったっぼくはかかkなあきゃいkねんのだ いこっれはかああんさつにkだあtかwrかいっているぎむにょあうよのもいがある さそfyからそうsだ mmmmmmmmっえぶいまkぉんいちはといったね
こ ん にちは
きんみはいあmかrきkみがhzっじまるあんだね
めbっぶっではっぼくはssすkkkいおsdしねえっようかmな
おやす み あ
(閲覧 3471 コメント 33 トラックバック 4)
[1]名無しさん
たくさん つれましたか?
[2]名無しさん
これは永眠フラグ
[3]ウーロン浦沢
ネタを変えてきたみたいだけど、読めなきゃ意味が無いよ
[4]ネムルバカ
>>3 いちおう頑張って翻訳してみた。
文字を打とうとする意思はあるみたいだし、ローマ字のまま残ってる子音やキーボードの配列からタイプミスを推測すれば、最低限意味の通る文章ができる(けっきょく意味のわからない文章だけど)。自信はない。
きにな(っ)てきたのがわ(か)るがう(ご)けなくなっ(ている)
あまりち(が)ないけ(ど)
おとといたくさんつか(ま)えたの(が)すこしのこる
たくさんちをめぶにあげた せいちょうのよすがわ(か)る
ぼくが(ぼ)くな(の)か(め)ぶな(の)かわからない
からだ(が)いたくてうごけなくて
(めぶ?)はぼくをきらいに(なら?/なって?)ない(かな)
こわいすってい(る?)すっているちをすうげんきよくすいおいし(い)ぐるめだ
きょうはに(っ)きがかけた(あたり?)よかった
ぼくはかかなきゃいけ(ない)のだ
これは(か)んさつにっきだ (わ)かっているぎむの(ようなもの)がある
さい(しょ?)からそうだ めぶいまこんにちはといったね
こんにちは
きみはい(ま)きみがはじま(る?/った?)んだね
めぶ ではぼくす(こ)しねようかな
おやすみ
だいたいこんな感じになった。義務とか観察とか、ブログそのものの意義について語りたかったのかも。打とうとしたキーの周りを誤って押しているとこんな感じになるのかな。ところどころ文字を消して打ちなおした形跡もあるけど、きつかったみたい。
そんなことより。俺の立てたスレが一時間足らずで削除された。何故だ?
掲示板の運営があんな過疎スレ、しかも都市伝説の類をすぐ消すなんてありえない。
誰かが通報していたとしても早過ぎるし。不思議な圧力が存在するような。