表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
921/1547

3/6


 朝。

 よく眠れたほうかな。


 昨日は雨だったけど、ちゃんと内科へも行けたし、少し散歩も出来た。


 帰りにスーパーへ寄り、久しぶりにコロッケを買って食べたら美味しかった。

 レンジで軽く温めてから、オーブントースターで焼いて。


 そのあと執筆しようかと迷ってたけど、どうしてもサブスクの新着が気になって映画を観ていた。

 新着といっても、30年ぐらい前の映画で。

 ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズ主演の「レナードの朝」ていう実話をもとにした作品。


 中学生の時に初めて見て、感動した僕はもう4回ぐらいは見てる。

 それでも面白い。名作だと感じる。


 ある日、急に身体がけいれんを起こして段々酷くなり、動けなくなった少年。

 意識も無いような状態から、30年ぶりに意識を取り戻すという話で。

 自由になったと喜ぶレナードを見て、医師も喜ぶんだけど。


 まあネタバレになるけど。

 薬が徐々に効かなくなって、けいれんが酷くなり、悲観するレナードを見て、泣いてしまった。


 レナードは読書が好きなんだけど、症状が酷くて。

「まっすぐに本も読めないじゃないか!」

 と泣き叫ぶシーンは、過去の自分と重なって見えた。


 僕も薬の副作用だと思うけど、パーキンソン病みたいな症状が、一時期あって。

 前を見ようとしたら、首がぐきって右に曲がるから、映画やパソコン、ゲームも出来なくて。

 その頃は目が使えないと、好きだった本やマンガ。ゲームも処分するほど、悲観した。


 今考えると、この頃に小説を書くことを諦めたのだと思う。


 話が逸れたけど、映画を観て泣いちゃったから。

 一度、仮眠をとって、パソコンを起動。

 少しだけど小説を書けた。

 そのあとセインツロウを少しプレイ。


 今日は久しぶりに外出の予定。

 楽しめたらいいな。


 ではまた!

 体重、87,8キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ