表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
747/1544

9/21

 早朝。

 夜中にcpapが外れていて、一度3時ぐらいに起きて。

 アニメを見ていたけど、さすがに良くないと無理やり寝ようとした。


 うつらうつらしながら、深い睡眠をとれてない。


 昨日は皮膚科へ行き、お昼ごはんに弁当を買って帰った。

 毎日、白ごはんを食べる機会が少ないので、お昼ぐらいはちゃんと食べようと思っている。

 晩酌するとき、あまりおかず食べないから。


 食べ終わってから、執筆して。

 それからロストジャッジメントをプレイ。

 メインストーリーがいじめを題材にしてるから、なかなか興味深い内容で考えさせられる。


 そのあとは映画を観たり、アニメを見て仮眠。


 この前、「ウーマン・イン・ザ・ウインドウ」という映画を見て。

 サスペンス映画なのかな。

 広場恐怖症で引きこもりの女性が主人公で。

 向かえに引っ越してきた家族を気にして、トラブルに巻き込まれるという。


 僕も社交不安だから、一時期家のドアを開けるのが怖くて。

 だから、感情移入しやすかった。

 そして、アル中や病気で。

 現実と妄想の世界を行ったり来たり。

 だから真実を突き止めようとしても、警察や他人は精神疾患を抱えてるからと耳を貸してくれない。


 個人的に気になったシーンがあって。

 疑いをかけた父親をゲイリー・オールドマンが演じていて。

 主人公に詰め寄る時。

「あんたはアル中の引きこもりだっ!」

 と罵倒するんだけど。


 僕だったら、喜んでしまいそう。

 憧れのゲイリー・オールドマンにそこまで言われたら。

「はい、ごめんなさい」と。


 ではまた!

 体重、84,8キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ