表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/1530

11/17 11/19

11/17


 肩が痛い。あと首も。

 昨日、一昨日とタイピングしたからかもしれない。


 早く治ってほしい。

 ベッドに寝込むのも暇だし、飽きた。

 ストレッチとかお風呂で、血行をよくするしかないなぁ。


 ではまた!


11/19


 やってしまった。

 昨晩、久しぶりに深酒。

 チューハイと焼酎を5杯ぐらいか?

 記憶が曖昧。

 ただ、目が覚めた時は、まあ気分が悪い。

「二度と飲むか!」と自分に怒りを覚えた。

 今日もどうなるか、わからんけど、カツカレーで凌ぎたい。


 だいぶ前から、首と肩が痛くてしばらく小説も書けないのと、パソコンデスクに座れないのが、苦しくて寝込んでいた。

 だから、一昨日から作業所のことをフラッシュバックし、苦しかった。

 正直もう一年も経ったし、受入拒否、出禁&連絡もブロックされてるぐらいだから、私小説にしようかなと思っているぐらいだ。

 もちろん書くなら、作品としておもしろおかしく書きたい。

 だが、何人かのスタッフや利用者に助けてもらったり、友情が芽生えたことも事実だ。

 どうしても、嫌いになれない。


 彼らを傷つけてしまうのではないか?  と躊躇する。

 元々、社会に馴染めなかった人々が集まったから、そこにたどり着いたわけであって、僕からしたら、避難所みたいなものだ。


 ただ関わってから、僕はボロボロだ。

 例の病気が蔓延したこともあってだが、毎年夫婦や家族で旅行やお出かけもできてない。


 社交不安が悪化し、今週行われる次女の音楽会に出席できそうにない。

 人が怖くて仕方ない。

 別に誰かが、僕に敵意を向けるわけじゃないが、トラウマが、過去の体験が恐怖を生む。

 怖くて怖くて、家の扉を開くのが怖い。


 吐き出し日記なって、ごめんなさい。


 ではまた!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ