表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/1528

11/16


 依然として、外に出る元気はない。

 外出不安、人間が怖い。

 妻と次女の三人で、近くのミスドまでは食べにいけた。


 だが、次女が小学校に来年入学するので、健康診断を小学校でするのだが、

 他の親御さんや子供さんがいっぱいなので、怖くて僕だけお留守番。

 一緒について行きたいとも思うが、やはりここは避けておくべきだと思った。


 人並みに考えたら失敗するだろうし、わざわざ自分で怖がることを無理してするのは違うと思う。

 最近はそう思えるようになった。

 だって、以前から出来ているなら、こんなに苦労してないし、長年ひきこもってはいない。

 ただ、社会とは交流をしてみたいと思っている。


 それが僕にとってどんなことになるのかはわからない。

 仕事なのか、作業所なのか、それとも文章だけでの交流か。

 ま、自分に期待しないで、人生を楽しもうと思う。

 もう来年で40歳だし、とりあえず、家族を大事にして、あとは小説を完結することを目標にしたい。

 て、いいながら、未だに「気にヤン」の終わりが見えない。

 書きだすと、どうしても遊んじゃう。

 だから楽しいのだけども……。


 ちなみに、断酒できてます。


 ではまた!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ