表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
519/1542

2/17 その2

 夜。

 メンクリから帰宅。

 風呂入って、奥さんたちの帰りを待つ。

 考えたが、外出恐怖よりも対人不安というか、社交不安が強いのかも。


 今日も博多を歩いたが、どうしても、人を避けちゃう。

 まあ元々の障害だから、仕方ないけど。

 やっぱ、昼食を食べるにしても、人が少ない店がいい。


 カレー食って満足し、ソーダストリームのガスを交換。(ハイボール飲みだしてから、購入しました)

 だから、リュックサックが重たくて。

 そのあと、ブックオフへ行って、子供たちに頼まれたマンガを購入。

 月刊少女野崎くんと寄宿学校のジュリエット。

 そして、ゲーセンとかうろうろして、宝くじ買って。

 頃合いを見てメンクリへと向かった。


 でも、帰宅したら、ヘトヘトだったけど、ブログとか、色々編集してた。

 それが終わってようやくゲーム起動したけど、もう遅かったから、すぐにやめた。


 今日は人手が多いところ、行って疲れたから、明日はゆったりしようかな。

 散歩ぐらいはしたいけど。


 あと、話は変わるのですが。

 最近悩むというか、考えているのが、自作の小説。男の娘がヒロインのラブコメ『気にヤン』に関してのジャンル扱いというか。

 過去に実際、腐女子ぽい方に読んでもらい、感想を求めると。

「これは男性向けであってBLではないですね」

 と言われました。

 僕の中で、BLとは男同士が絡めば、恋愛すれば、BLとして成立すると思っているのですが。

 大多数の女性陣は、違うと首を横に振ります。

 また、別の腐女子の方と話をした時。

「男の娘はBLとは違うと思う」

 とも言われました。

 何故かと問うと……。

「どっちでもイケるから」

 でした。


 結局、女性向けに作られた男性同士の恋愛がBLなのだと、僕は感じたのですが。

 でも最近は、別にBLでも良くないか? って自分に言い聞かせている時があるのです。

 個人的に、男女の方。どちらでも、楽しめるように書いているつもりなので……。


 BLも百合も、とても奥が深く。僕はまだまだ勉強不足だと実感しております。

 急な創作話で、すみません。


 ではまた!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ