表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
510/1542

2/13

 朝。

 わりとよく眠れた。

 昨日、cpapが結露起こして、ホース干してたから、ちゃんと眠れなかったから。

 cpapの良さを実感した。


 なんか、最近というか日頃から、思っているんだけど。

 いくら素晴らしい物語、小説があったとしても、どうしても、絵や映像、マンガ、アーティストとか。

 そういう物や人には、文字は弱いと感じる。


 本屋もこの10年でバタバタと潰れるし。

 僕が見られていないだけかもしれないけど、本屋の小説コーナーに人が立っている姿をあまり見かけない。

 大体が、写真のある雑誌、マンガ、絵本。

 文字だけで言えば、若い受験生が参考書を熱心に選んでいるように感じる。


 僕自身、大好きな岡村ちゃんのライブを見に行った時、釘付けになったし。

 チェスターやマイク・シノダのpvや歌声を見たり聴くと、自分も歌やダンスで表現できたらなぁと憧れる。 まあ、そんな才能は皆無だけど。


「でも、書いてるじゃん」

 といつも奥さんに指摘されるのだけど。

 書くのが好きだからかな。


 今日は散歩したいけど、雨だからわかんない。


 ではまた!

 体重、84.3キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ