表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/1528

10/20


 昨晩は久しぶりにかなり飲んだ。

 レモンサワー一杯に焼酎ソーダ割りを4杯ぐらい。


 朝起きると、全てがどうでも良くなっていた。

 小説を書く元気もない。なにかを楽しむ元気がない。


 ただ、躁とうつの繰り返しなので、「あ書けるかも?」と思った次の瞬間、すぐにうつになって無の状態に陥る。

 辛いとかじゃなくて、やる気が出ない。

 小説を書くていうのは個人的にはかなり頭を使うし、継続するほどの元気がなければ、書けない。

 僕もうつ病を若いころに発症して15年以上書けなかった。

 そんな余裕がなかった。


 プロットだけは書けたけど、それでも書き始めると、一ページで挫折しては「ああダメだ」と思っていた。

 数年前、今の医師に出会えて、カウンセリングを地道に続けて、どうにか小説をかけるまでに回復できた。

 それでも、まだ他の作家さんたちに比べたら、全然だ。


 仕事しながら、スマホで毎日書いている人もいれば、障がいを抱えながら、毎日頑張っている人もいる。

 ただ、SNSを通じて作家さんに限らず、創作に携わっている人は精神障害を抱えている人が多いと思った。


 僕は打たれ弱く、傷つきやすく、人間不信で外に出るのが怖い。

 そして、過去の失敗や嫌な記憶が忘れられない。

 フラッシュバックが頻繁に起こる。

 その時の痛み、気持ち、感覚、映像。ふとしたときに、蘇って苦しむ。

 年をとってだいぶ緩和したけど、それでもまだ痛みは苦しいものだ。


 ではまた!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ