表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
460/1543

11/11

 夕方。

 メンクリの帰り。

 もう、身体がバキバキでしんどい。

 この一週間で、首と肩を気つけてストレッチしたりしてたけど。

 腰が昨日から痛くて。

 ヘルニアとか疑って朝に整形外科行ったら、背中から腰の筋肉がバキバキに硬くなってるらしい。

 首と肩を集中してたら、まさかの腰と背中にきちゃった。

 これは、しばらく書けなくなる危険性がある。


 ストレッチと湿布で様子見かな。

 執筆と更新作業で、長時間前のめりになるから、支える筋肉が悲鳴をあげているらしい。

 筋肉を柔らかくしないと。


 昼前に博多へ向かって、ブックオフで長女に頼まれた「ワンピース」を探したが、なかった。

 あれだけ売れているのだから、個人的には100円コーナーに並んでいるかと思ったが、一冊しかなかった。

 完結していないし、爆発的な人気を誇っているから、皆さん売りたくないのかも。

 とりあえず、娘たちが気に入っている「我妻さんはオレの嫁」を二つ購入。


 そのあと、キャナルシティ博多へと向かった。

 昼飯をパン屋でイートインして、ガチャして。

 あとはウロチョロしながら、博多川を眺める。


 長い間、歩いたが、やはり腰と背中が痛くて辛かった。

 これはしばらく、また寝込むのか? と不安になる。

 まあ、でもメンタルは浮上しつつあるから、色々と頑張ろう。


 

 街を歩いていて、ちょっと気になった。

 ヘルプマークのこと。

 あくまでも、僕の体感だけど。

 女性や幼い子供などは、つけているけど。

 僕みたいな中年の男性がつけているのを、見かけたことが少ない。

 メンクリになら、障がいを抱えた人も集まるけど。

 それでも、付けている人もなかなか見ない。


 ヘルプマークも良し悪しというか、差別的な目で見られる可能性もあるし。

 特に男性は、そういうところを隠す人もいると思う。

 僕も奥さんに言われなかったら、付けなかったのかも。

 

 でも、僕としては付けていた方が、色々と配慮してもらえる機会も増えたし。

 僕自身が誰かが、ヘルプマークをつけていたら、「あ、助けなきゃ」て思えるから。

 人にもよると思うけど。つけていた方がいいような気がした。


 人それぞれだから、仕方ないと思うけど。

 あくまで、僕の経験上です。


 ではまた!

 体重、81.6キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ