表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
459/1542

11/10

 お昼。

 近所から散歩して、帰ってきたところ。


 メンタルはまあまあ。

 それよりも身体が疲れてる。

 連日、外出しているのと、睡眠不足もあると思うけど。


 昨日、子供たちの病院で。

 帰りに近くの商業施設に行き、奥さんたちと服を買って帰ろうとしたら。

 近くの交差点が事故なのかな?

 お巡りさん達がいっぱい来て、封鎖されたから。

 別の道路から、トラックとか車が流れてきて。

 駐車場からなかなか出られなくて。


 渋滞を抜けるのに、2時間ぐらいかかって、いろんな意味でヘトヘトになった。

 そのせいか、僕の酔いも早くて。ハイボール二杯でベロベロ。

 すぐに寝た。

 

 だから、今日はストックで更新だけにしようかと迷ったけど。

 やっぱり書けそうだからと、夜明けに執筆。

 

 明日がメンクリだから、データも作成して。肩と背中が痛い。


 なんていうか。最近思うのは、ヘルプマークについて。

 当初は、僕って人間はもうおっさんだし。

 言うほど、人と接する時、困らない程度だって、勝手に自負していた部分があるんだけど。

 奥さんがつけろって、うるさくて。

 本当に困っている人より、優先されたら、悪い気がするって言ったけど。

「味噌くんも配慮してもらわないと」

 と注意されて、渋々リュックにつけてる。


 電車とかで、僕の勘違いもあると思うけど。

 ヘルプマークつけたおっさんが、優先席付近で立っているから、いろんな人がチラチラ見ている気もする。

 僕としては、疲れたら普通席に座るけど。

 ただ、体力つけたいってのもあって、立っているに過ぎない。

 でも、前に何回か。若い女性に席をゆずられて、断れなかった。


 ヘルプマークと言ってもいろんな障がいがあるから、他の人からすれば。

 僕は一体どんな障がいを抱えているのか、わからないと思う。


 でも、最近ヘルプマークがないと、ソワソワする自分にも気がつく。

 これがあると、「あ、あの人」っていう感覚があって。

 健常者として見られることもあるし、つけてると優しく接してくれる方もいて。

 お守りみたいに思ってる。


 あと、あんまり良いことではないけど。

 ヘルプマークでメリットがあるとすれば。

 勧誘を簡単に断れることかな。

 僕は外に出る時、イヤホンで音楽を垂れ流して、外部の音を遮断するし。

 基本、街で勧誘に出会っても相手の声は聞こえない。

 それでも、グイグイと何かを持って、こちらに近づいて来ようとした時。


 僕は聞こえてないふりして、ヘルプマークを相手に向けると……。

 相手は何かを察したように、去ってくれる。

 あんまり、いいことではないと思うけど。

 社交不安の僕には、結構助かっている。


 ではまた!

 体重、81.7キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ