表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
443/1544

10/24 その2

 夕方。

 ずっと、ウトウトしていた。

 今日はなかなか仮眠が取れない。

 ちょっと、イライラしがちだから、興奮しているのかも。


 朝から気にヤンの編集と移行。

 それから、ブログの移行作業を延々と。


 それが終わってから、アサクリヴァルハラやってたけど。

 まあ肩と首、腰。背中が痛くて。

 本当は今日みんなで病院に行く予定だったけど、なんかダルくて、僕は留守番にした。


 noteはコメント欄に関して、調べたら閉めるには、有料らしい。月に500円。

 そこまでは払えない。あまりにひどくなったら払って閉めるか。ブログ自体を消すかだ。

 

 まあ、今日は色々と思うところがあって、メンタルは崩れがち。

 だから、その2を書いているということだ。


 僕だけじゃないけど、やはり創作やSNSでも活動していれば、一定数、合わない人がいて。

 問題は、やはり「環境、考えの押し付け」だ。

 もちろん、押し付けをしてくるってことは、その方が色々悩んでいることや、苦しんでいるということもあると思う。

 しかし、だからといって、それを他者に押し付けたり、否定するのは良くない。

 揚げ足取りだと思ってる。


 別に、バトルしたくて、発言したり、活動しているわけじゃない。

 

 僕はその人たちの意見や考え、環境は、尊重したい。

 でも、僕は自分の意思で生きていたい。

 

 今までは、ある程度。距離を取って、我慢したりしていたけど。

 最近はちょっと無理かな。

 別に創作だけじゃなく、SNSも、実生活で会う人も。

 僕が生きていく上で、足かせになるのならば、サヨナラかな。

 申し訳ないけど。傷つけたくないから。


 ではまた!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ