表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
434/1545

10/13

 お昼。

 歯石が気になったので、歯医者さんに行ってきた帰り。

 近所のパン屋も気になったから、買ってきた。


 昨日はメンクリにみんなで行ってきた。

 正直悩んだ。

 色々と行事を控えていると思うと、風邪をもらいたくないと外出に対して億劫になる。

 しかし、家にこもりきりってのも心身共によろしくない。

 明日はメンクリじゃないが、博多にでも行こうか迷う。

 行っても本屋とかパン屋とか見て帰るだけ。

 ただの気分転換。


 今日は奥さんが仕事の日だから、小説を朝方に書いた。

 このスタイルでしばらくやろうと思う。

 以前はストックにこだわって、休みなく書いていたので、倒れやすかった。と思う。

 だから、初心に返ってストックなしのスタイルで当分はやってみる。

 また倒れたら、工夫しよう。

 大事なのは続けることだ。


 あと、話は変わるけど。

 たまに作業所の短編集を読んで下さったり、評価してくれる方がいて。

 通知を見て、自分自身で読み直すことがある。

 すると、過去の自分が救われた気持ちになる……気がする。

 というのも、自画自賛だが。

 僕は作業所に結果的にとはいえ、裏切られて、二年前の年末は荒れていた。

 見捨てられて、無視されて、返答もなしで、待機の待機とか言われて。

 年越しして、何も答えてくれないから、仲介の人を通して、やっと答えて『受け入れ拒否』


 まあ、落ち込んだし、腹が立ったし、絶望を突き付けられた。

 寝込んでばかりいて、酒をがぶがぶ飲んで、現実から逃れようとした。

 でも、その時からずっと僕は言っていた。

「この憤りは必ず作品として昇華させてみせる」

 とTwitterとかでネガツイしてた。

 そして、一年前の日記を書き始めた頃も似たようなことを書いていた。

「この辛い気持ちをいつか作品にしたい」

 って。


 正直に言ったら恨んでいる自分もいるし、未だに愛着を感じている自分もいる。

 でも、作品として読者の人に読んでもらうには、その部分は押し殺して、面白おかしくしないと、自分の中で納得がいかない。

 別に作業所のことだけじゃなくて、他にも色々嫌なことや辛いことはたくさん抱えている。

 だからといって、その感情をダイレクトに表現するのは、違うと思う。個人的には。

 というか、そういう風に、(笑いに)仕上げるのが僕のスタイルなんだ。

 

 愛を持って作品を書きたいっていつも心掛けている。

 

 僕が言いたいのは、二年経って読み直して「アホな話だな」と笑える自分がいることに気がついたってことだ。


 ではまた!

 体重、80.9キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ