表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
433/1541

10/12

 お昼前。

 メンタルはまあまあ。

 身体も比較的良好。

 ただ、外出が増えるからまた倒れないか、不安もある。


 昨日の日記で、不妊治療の話をちらっと書いたけど。

 それで思い出した。

 僕たち夫婦は奇跡的に赤ちゃんを授かることが出来て、本当にありがたいのだけど。

 んで、その当時。本当に夫婦間でギクシャクしていて。苦しかったし。

 奥さんは僕なんかよりずっとずっと辛い思いをした。

 

 まあ、その中でも何個か面白いエピソードというか、僕たちの中ではゲラゲラ笑う話がある。

 それをギャグ作品として、発表しようかと迷っていたが、奥さんとも相談したけど。

 やめた。

 今だから、苦痛に感じない話だが。

 僕たちの間では、笑いになるが、今も苦しんでいる人々がいて。

 結果的に笑えるけど、もしあの頃。妊娠、出産できていなかったら、ただのトラウマだから。

 それに長年苦しんで苦しんで、それでも授かることができなかった人々もいる。


 話は変わるが、もう一本ギャグ作品にしたい話があって。

 それは、現在発表している短編シリーズの『野獣先生』で。

 僕が自死を考えていた頃、先生が心配して、凍えるような寒い海に向かって、パンツ一丁でダイブした話。

 まあ、これはもう童話として、真面目に仕上げて『僕が死ぬのをやめた理由』で発表してる。

 でも今振り返ると、僕の中ではゲラゲラ笑う話で、ギャグよりに仕上げたいと思っている。

 しかし、奥さんにそれを相談すると「笑えないよ!」と毎回怒られる。

 理由を聞けば、「当時とはいえ、味噌くんが真面目に自ら死を考えていた話じゃん」と言われる。

 僕が何度も「笑えないかな?」と言う度に、「笑えない!」と怒られちゃう。


 だから、やめておいた。

 他にも何個かギャグにしたい思い出があるんだけど。

 傷つく人がいるのならば、それは笑いではない。


 やめておこう。

 

 今日はメンクリに行く日。

 だから小説は書いてない。

 その代わり、色んな作者さんの作品を読ませてもらってる。


 ではまた!

 体重、80.7キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ