表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
428/1540

10/6

 朝。

 メンタルはまあまあか。

 ただ、二週間近いこもり生活に飽いてる。

 昨日も1日アサクリヴァルハラで遊んでた。

 楽しめちゃって、朝から夕方まで。


 その前に、昼ごはん買いにちょろっと出たけど、帰りがけ歩いてると、少し咳が出そうになった。

 そうなるとやはり明日、メンクリに向かうのはやめた方がいいかなと。

 内科の先生は喘息の咳だろうって言ってくれるけど、知らない人からすると、風邪とか例のウイルスって疑うから。


 電車とか色々使うと、なんか言われそうだし。


 今週は見送ろう。

 やっぱり来週かな。


 今、色んな方の作品読んでるけど。

 スマホで読むと気になるのは、行間とか。改行かな。

 僕もパソコンで書いてて特に気にしないけど、読み手の立場になると、かなり空白があった方が読みやすい気がする。


 きっと行間とか空白をあまり使わない方は、本当に活字好きなんだと思う。

 紙の本なら行間とか空白とか皆無に近いから。


 僕は行間とか縦読みが本当に苦手で。(作品じゃないです)

 一時期、本当に悩んでた。

 メンクリの先生にも相談したりした。

 多分それで学校とかのテストとかも文章が頭に入らなくて、バカだったんだと思う。

 んで、メンクリの先生に相談したら、音読したら頭に入りやすいて教えてくれて、しばらくやってた。


 疲れるから、今はやってないけど。

 少しは文字を読めるようになってきたら、嬉しいな。


 ではまた!

 体重、80,9キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ