表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
423/1539

10/1

 朝。

 5時ぐらいに目が覚めた。

 相変わらず、体調は悪いが頭痛が治まってきたので、メンタルは少し良くなってきたように感じる。


 毎日書きたい欲求があるのだけど、身体が追いついてこないし、また壊れたら嫌だから、書かないようにしてる。

 昨日は、とあるコンテストにエントリー参加していた作詞が落ちていたので、改題して発表してみた。


 あとは編集をちょろっと。

 それが終わったら、アサクリのヴァルハラをプレイ。

 プロローグを終わって、本編?

 に入ったら、あまりに広大な世界に驚きを隠せなかった。

 スペックが上がる度に、オープンワールドゲームはボリュームも大きくなるんだけど、正直ここまででかくしなくても……。

 とは思う。


 おっさんになると、まあクリアまで20時間? ぐらいが適度というか、楽しめる。

 でも、楽しんでいる自分がいるので、次も買っちゃうんだろうなって。


 それが終わったら、昼寝していたずっと。

 夕方起きても、なんか眠気取れなくて、またうとうとしていて。


 最近、思うんだけど。

 僕には無縁の問題だけど、書籍化したら、未完結のWeb小説を一冊にまとめるんだろうかって。

 10万字を起承転結として、考えるのと、最初からなにも想定しないで書いてるweb小説があったとして、どうやって10万字で一巻にするのか?

 素人の人間がそこまで編集できるのか。

 プロの人がいじるんだろうか。

 僕の書いてるなんて、大まかな流れは考えてるけど、文字数で区切ってないから、無茶苦茶だと思う。


 昔、何度か公募に出したけど、決められた文字制限を計算して、起承転結にした。

 あれが中々面倒だった。

 本当なら、もっと話の続きを書きたいのにって。

 だから、今はWeb小説が好き。

 好きなように書けるし、読んでくれる人が感想や反応があると思うと、モチベーション上がるし。

 公募の時より、読まれてるっていう実感がわく。


 あと、最近また色んな方の作品をちょこちょこ読ませてもらってる。

 僕では出来ない表現が見られて、とても楽しい。


 ではまた!

 体重、81,1キロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ