表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/1528

9/9


 一昨日の友達の件で僕の勘違いだと思ったが、かなり傷ついたようで、

 その晩はかなり深酒してしまい、昨日は朝から胃痛と下痢が酷かった。

 もう書けないと思ったが、それはそれで例の作業所の思うつぼ…と思い、

 イライラして「負けたらいかん!」と自分を奮い立たせて、小説を書いてみた。


 書き出してみると案外楽しくて、そして自分の誇りまではいかないが、やりがいとか生きがいに感じられた。

 やはり今の僕には書くことしかない。

 それが唯一の仕事。

 無職だけどそう思ってないと自分を保てない。


 だから僕はこれからも書き続けないといけないとなんとなく感じた。

 書けない日もあるけど、書いていると楽しいし、嫌なことを楽しいことに変えられている気がする。

 

 今はとにかく社交不安、外出恐怖を治すことに専念するため、外での楽しい思い出を増やそうと思う。

 まだ一人では一歩も外に出れないけど、家族となら動悸はするけど、安心できる。


 ずっと思っていた。

 ここまでなんとか苦しんで耐えて生きてこれたことが、自分の能力だと思っている。

 それは他のみなさんもそうだと思うけど、辛い出来事を嵐の中、傷つきながら耐えるということはかなりのストレスだ。

 答えはまだ出ないけど、とりあえず『いま』を楽しみたい。

 無職やひきこもりの人が負い目を感じて、人生を楽しむことはわがままとダメだとかそれはちょっと違うと思う。

 楽しみを極めれば、ひとは自然と外に目がいき、上手くいけば、脱ひきこもり、もっといけば、有職につける可能性だってある。


 なんか説教くさくなったので……。


 ではまた! 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ