表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/1530

3/2

 朝。

 気分はまあまあ。

 酔いが覚めてないからかも?


 昨日は1日外出していた。

 折れていた小指は、ほぼほぼ治り、運動してもいいそうだ。

 だから、歩いたり、またなかやまきんにんくんの筋トレ始めるか。


 太ったり、運動不足のせいで、首と肩が痛みやすい。

 タイピングするためにも、ストレッチや軽い運動をしたい。


 娘たちに行き渋りがあり、対応に困っていたが、病院の先生に話すと、「本人たちの意思や選択を待ってあげる」と助言を頂き、なるほどと思えた。

 そうか、親だから、早く子供たちの苦労を取り除こうとするが、結果的に子供たちが選択する、考える力を、成長を妨げているんだと感じた。


 ああ、早く気がついて良かったと思った。

 親にコントロールされる子供は、散々、僕や妻たちがされてきたことじゃないか。

 子供たちに選択できるという考えを与えないと。

 僕たちみたいな受動的な人間になりかねない。


 帰りにみんなでレンタルショップに行って、各々マンガを借りたり、僕は気になっていた映画「孤狼の血レベル2」を借りた。

 仁義なき戦いは人気があるようで、在庫切れ。


 今日は、とくに予定はないが、できたら、ちょっと、歩きたい。

 そして、気がのれば、なにか執筆を。


 まあ無理せずに。


 ではまた!


 追記 体重91.2

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ