表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/1529

8/22 8/24


8/22


 昨晩はやはり飲んでしまった。

 レモンサワーに焼酎をソーダ割りで3杯ほど。

 正直あんまりうまくない。

 酒ってのは誰かと笑って飲むのが美味い。


 家族はいるが一人で寂しく酔うのはつまらない。

 朝起きて二日酔いと胃の痛みで後悔した。


 朝は毎回今日こそは! と断酒することを決意するが夕方になると寂しさから飲みたくなる。

 例の作業所で出来た友達に会えないからだと思う。


 でも今日は小説を書けたので、よしとしよう!


 ではまた!


8/24


 うつ。かなりしんどい。

 昨晩は深酒してしまい、妻に愚痴を吐いてしまい後悔。


 あまり妻のことを悪く書きたくないのだけど、

 以前も書いた通り、例の作業所に僕は一時的に、外の居場所を作ることに成功した。


 約20年ぶりほどの友達ができたり、同じ障害や病気を抱えている人々と談笑したり、ゲームをしたり、

 イラストを習ったり、とても楽しい日々を送れた。

 その一方で緊張しっぱなしだったので、毎日睡眠が取れず、クタクタになって帰宅していた。


 どうにかまだやれる、そう毎日考えて過ごしていた。


 だけど、20年も引きこもっていた旦那である僕が浮かれていたので、妻が「僕を作業所に盗られた」

 と誤解したようで、毎日クタクタになって帰ってきても不機嫌だった。

 それがとても苦痛だった。


 僕としては妻が第一で生きてるし、子供のことも考えて自身を社会復帰するつもりだったので、

 基盤は家族のために自分を立て直すが第一目標。


 それを否定された気分で、一か月過ごし、夫婦ともにキャパオーバーした。

 メンタルが共にボロボロになった。

 早い話が妻がうつぽくなり、投薬を拒否していたので、上手く環境ができなかった(家庭)


 正直、仕方なかったことだったと思う。

 結婚して10年ぐらいになるのだけど、ずっとひきこもっていた僕を見て、外に出るのが不安になる妻の気持ちも十分にわかる。

 妻も「あの時私が応援していれば」とたまに呟く。

 ですが、妻は何も悪くないと僕は思っている。

 愛し合っているのだから、いい意味でも悪い意味でも、互いに経験不足だったのも原因だと思う。


 今日はかなり溜まっていた、吐きだし日記でごめんなさい。


 ではまた!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ