表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/1531

2/8

 朝方。

 4時ぐらいに目が覚めた。


 昨晩は結局飲んでしまった。


 昼から「気にヤン」のプロットを見直して、それから本編を書けて良かった。

 あとはストック更新して、クリスタで久しぶりにイラストをちょこちょこ書いてみたが、まあ難しい。

 思った以上に酷い。

 大まかなイメージを妻に伝えるための下書きみたいなものだが、これで修正可能だろうか?

 って、ぐらいだ。


 だが、書いていて少しずつだが、作業所のフーさんから、習った技術を思い出す。

 確かに汚い絵だが、これはこれで楽しい。

 まあフーさんに実際に習った期間は、たった二週間ほどなのだが。


 あの時は、本当にフーさんに優しく教えてもらい、落ち込んでいた僕をローリーさんが時折、肩を揉んでくれて、ボーくんも察してくれて、代わる代わる肩を揉んでくれて、他にもみんなが気を使ってくれて。

 僕は涙を堪えるのがいっぱいだった。

 なぜ、家族のために社会復帰を頑張っているのに、理解してもらえず、外部の彼らに、こんなに暖かくしてもらえたのか。


 まあおまけで、ダッチーさんもずっと僕を後ろから、片時も離れず、ノートパソコンで仕事しながら、見守ってくれていた。


 最後はトラブルで辞めて、拒絶されたというか、連絡さえできなかったので、心底腹がたったが、この想いを、彼らに伝えたかった。


 お礼ぐらい言わせてもいいじゃんって。

 特にローリーさんには、ちゃんと想いを伝えきれず、悔いが残っている。


 まあ、いつか出会ったら、どうなるかわからない。

 避けるか、挨拶するか、それを決めるのは僕とその人たち次第だろう。


 ビビりの僕だから、逃げそう。


 今日は、ニトリで買った家具の支払いにコンビニに行こうと思う。

 あとは、皮膚科にいくかも。

 それかまた映画でもレンタルしに行くか。


 ではまた!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ