表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蹴王(けりおう)と呼ばれた男  作者: 明日こそはシンデレラ
20/54

フグVSドラゴン

フグがボロ小屋の裏口に回ると、少しして、なっちゃんの放った火柱がボロ小屋に当たり、ボオボオと燃え始めた。


フグ「ドラゴンて奴は、必ずこの裏口から出て来るはずだ。」


しかし、フグの予想とは裏腹に、ドラゴンと思われる男が、正面玄関から飛び出て来た。ドラゴンは小柄なアジア人で、フグと同じく空手着を着て、猟銃を持っていた。


フグ「な、なに!!まさか玄関から出て来るとは!!」


ドラゴン「いきなり小屋が・・・・これは放火だ。誰だ!!こんなことをする奴は!!」


少年となっちゃんは、急いで、近くの巨木にしゃがんで隠れた。


ズキューン!!ズキューン!!


フグが猟銃をドラゴンに撃った。しかし、実弾を買う金をケチリ、弾は、家に余っていた空包だった。


ズキューン!!ズキューン!!


ドラゴンも振り返って、フグに向かって猟銃を撃った。ドラゴンも実弾を買う金をケチリ、弾は、家に余っていた空包だった。


フグ「な、なに!!まさかコイツも猟銃を使うのか!!」


ドラゴン「な、なんだコイツは!!俺と同じ空手着を着て、しかも猟銃を撃つとは!!」


フグとドラゴンは、お互い寝転がったり飛んだりして、空砲を撃ちまくった。


湖の人々は、燃えている小屋と、銃で撃ち合いをしている2人の空手家を見て絶叫し、その場から逃げ出した。


そして、銃声が鳴り止んだ。


フグ「クッ弾がもうない!!」


ドラゴン「クソッ弾切れだ!!」


気がつけば、2人は銃を構えたまま、至近距離で向かい合っていた。


フグ「銃を捨てろ!!お前が弾切れなのは分かっている!!俺はまだ、弾が1億発、このリュックの中に入っている!!」


少年「またフグさんが、見え見えの嘘言ってるよ。」


なっちゃん「単位が億は、ちょっとねえ。」


ドラゴン「な、なに!!まだお前は、1億発も弾を持っているというのか!!わ、分かった。銃を置くから撃たないでくれ。だがその前に教えてくれ!!何故お前は、俺の家を燃やしたんだ?」


フグ「それは・・・・燃やしたら、よく燃えそうだったからだ!!見てみろ!!お前のボロ小屋が燃えているのを見ると、小学校のときのキャンプファイアーを思い出す!!」


フグは歌い始めた。


燃~えろよ燃えろ~よ


火の粉をまきあ~げ 天までこがせ~


フグは歌に夢中になって、天までこがせ~のところで、空に向かって猟銃を持ったまま、両手を広げた。


ドラゴン「シャー!!」


ドラゴンの素早い横蹴りが、フグの腹にめり込み、フグはぶっ飛んだ。そして、猟銃を落としてしまった。


フグ「グハッ・・・・しまった・・・・ついつい、歌を歌うのに夢中になってしまった。」


ドラゴンは、倒れているフグに蹴りを入れ始めた。フグは、頭と腹をガードして、なんとか蹴りを防いだ。


ドラゴン「この野郎!!人の家をなんだと思ってるんだ!!このまま、蹴り殺してやる!!」


少年「このままじゃ、フグさんがやられてしまう!!」


なっちゃん「私に任せて!!ファイアーボール!!」


なっちゃんは、ドラゴンに向かって巨大な火の玉を放ち、ドラゴンに命中したが、少し火の玉が大きすぎてフグにも当たり、フグとドラゴンは燃え始めた。


フグ「あつっ熱い!!」


ドラゴン「あつっ!!まだ他にいやがった!!」


フグとドラゴンは、湖に飛び込んだ。先に湖から顔を出したのはドラゴンだった。


ドラゴン「ひやっ!!冷たい!!」


続いてフグも湖から顔を出した。


フグ「冷たい!!クソッこの野郎!!デアッ!!」


フグは立ち泳ぎしながら、ドラゴンの顔を殴った。


ドラゴン「いてっこの野郎!!」


ドラゴンも立ち泳ぎしながら、フグの顔を殴り返した。


フグ「野郎!!」


ドラゴン「負けるか!!」


2人は揉み合いながら、湖に沈んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ