人それぞれ
感じ方の違い。
はい。はじめましての方は、はじめまして。
知ってる、または見かけたことあるなって方もどうも。
今回は、感じ方の話。
入る前に、つまらない話が始まるよ!
気を付けてね! と忠告して──
はい。実は、投稿とは別に、投稿を始める前から、話を読んでくれてる親友がいるんですね。はい。あと友達。(親友と友達は別です)
ちょっと宣伝みたい(てか宣伝)になっちゃうんですけど、『◇築山高校保育ルーム◇』っていう話を投稿してるんですけど、これは最初親友に送ってた話で、途中から友達にも送り始めました。
内容は簡単に言うと、男子高校生と子どもたちの交流を中心とした話なんですね。
で、感じ方の違いっていうのは、主人公の兄と友達が出た回があって、それをメールで送って、感想もらったんですね。
親友はお兄さんいいね。って言って、友達は友達いいね。っていう感想を。
それを見て、感じ方って違うなぁと。
また今日の話は、親友は正直面白くなかった。友達は今回も面白かった! と言ってました。
それで、やっぱり感じ方って人それぞれなんだなぁと思いましたね。
で、何が言いたいのかっていうと。
感じ方は人それぞれだから、面白いと思ってくれる人がいれば、つまんねえと思う人もいる。それは仕方ないことなんだということ。
だから評価されなくても、それはそれで仕方ないんだな、みたいな。
まあ、評価してほしいけど……。
でもね、無理にとは言わないよ。
面白い、とか何か感じてくれたら評価してください(笑)
それでは、またいつか──
よかったら、他の話も読んでみてください(^^)