表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
八家会  作者: 進
2/14

入学編2

体育館に入った時には、まだそこまで席は埋まっていなかった。

座席の指定は無いから、どこに座っても自由だ。

しかし新入生の分布には規則性があった。

前側にSクラス、Aクラス、Bクラス。

後側にCクラス、Dクラス。

きれいに分かれていた。


(差別意識が強いのは、差別を受けている者の方か・・・)


俺は真ん中辺りの椅子に適当に座った。

壁の時計に目を向けて考える。

あと少し時間があるな。

今頃リハーサルをしているであろう珠々の姿を思い浮かべた。

まぁ珠々なら大丈夫か、と。

暇になった俺は椅子に深く座って目を閉じた。

睡魔に身を委ねようとした時に、

「隣空いてますか?」

と声をかけられた。

目を開けて確認、自分に掛けられた声。

声で分かってはいたが、女子生徒だった。

「どうぞ 全然空いてますよ」

まだ空席はあったが何故わざわざ知らない男子生徒の隣に座りたがるのだろかと思ったけれど

(まぁ隣に座っても困るほど狭くないか・・・)

と考え、頷いた。

「ありがとうございます」

と頭を下げて椅子に腰掛ける。

また目を閉じようとした時にまた声を掛けられた。

「あの・・・」

一体なんだろうと思いながらも目を向けた。

「私、水津春っていいます。よろしくお願いします」

まさかの自己紹介だった。

少し気弱そうな感じだなと思いながらも

「黒嶋天馬です。こちらこそよろしく」

となるべく優しく自己紹介を返した。


入学式は無事何事も無く終わった。

珠々もしっかり出来ていて安心した。

珠々ははっきり言って美少女だ。

周りの新入生・上級生区別なく心を鷲掴みにされたと予想出来る。

明日からは珠々の身辺は賑やかになるだろう。

まぁいつもの事だけど、と考えを切り替える。


今日は入学式以外は何も無い。


さて話は変わるが

国立魔戦士大学附属第一高校は合格した時点でエリートと言っても良いくらいの名門校だ。


しかし、CクラスDクラスはS〜Bクラスに色無し《ノーカラー》組、補欠と影で言われている。

制服にバッチが付いていないCクラスやDクラスは半ば公然たる蔑称として定着していた。

建前では「ノーカラー」と呼ぶことは禁止になっている。


今日はもう何も無いからと体育館から校門に向けて歩いていた時にそれは起こった。

「ノーカラーのくせに生意気だな!!」

天馬と珠々は目を合わせてため息をついた。

大声で叫んだ生徒には銀のバッチが。

叫ばれて怯えている生徒にはバッチが無い。

「面倒だな 珠々どうする?」

「助けてあげて欲しい」

「了解ですよっと」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ