表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

3

「今朝は、散歩をしていたパン屋のマークさんに挨拶をして、家の前に死んでいた小鳥を庭に埋めました。とても可哀想でした。」


 メアリーは眉を下げ悲しい表情をつくりますが、何故か口元だけは微笑んでいました。


 老人は言います。


「メアリー。悲しい時は口元は笑わない。」


「ですが博士。博士から与えていただいたデータでは、悲しいときでも人は笑うと有ります。」


「……。なぁメアリー、君は賢い。色々な事を考え吸収し成長していく、私の最高傑作だ。」


「有り難う御座います。博士。」


「だが、君は何もわかっていない。」


「?」


 老人はため息をつくと、席をたちソファーへと腰かけると頭を抱え込んだ。


 何が足りないんだ!

 何十年という月日を!

 私の生涯全てをかけているのに!

 メアリーには人間の生物としての()()()が無いんだ!

 色々なデータを与えた、私が知りうる色々な感情もどういう状況でその感情になるのかも、全て教えたのに!!


「何故なんだ!メアリー!!」


 老人は悔しさと悲しさが入り交じった感情をメアリーにぶつけました。ですが、感情を、心を知らないアンドロイドには老人が急に大声を上げたことしか分からないのでした。


「どうしましたか博士?」


「メアリー、もう一度笑ってくれないか?」


 はい。とメアリーは微笑みました。


「違う。」


「博士?笑えていませんか?」


「違う。君のはただ口角を上げているだけだ!」


「それでは駄目なのですか博士?」


「…。少し一人にさせてくれメアリー。」


「かしこまりました。」


 メアリーは老人に一礼するとその場を離れ、壁に掛かった鏡の前で微笑んでみましたが、


「何が違うのでしょうか?」


 メアリーには老人が言っていた意味が、分からないままなのでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ