57/66
世界3大ファンタジー?
ナルニア、ケド戦記、指輪物語。この三つが世界三大ファンタジーなんていわれ方をするけど、あくまでキリスト教圏において。特にナルニアなんて、聖書の解釈だから。特定の宗教圏でしかヒットできない。
世界三大ファンタジーで、あえて定義するなら、西遊記、千夜一夜物語、ナルニア国物語、にするべきじゃないかと思うな。
宗教圏のいさかいは今の時代もやっぱり続いていると思うな。たとえば、黄金律っていうのをキリスト教圏が定義したのね。
奪うな、殺すな、約束は守る。いかなる宗教でも、宗教でも無くても集団を維持するために必要な項目をまとめたんだ。
だけど、これはイスラム教圏はいい顔をしなかったらしい。宗教を統合的に考えたからか、敵対することが多いキリスト教圏が定義した言葉であるが故だったのか。詳細は不明だけどね。
いや、さらにあざとく追求すると、いい顔をしなかった部分を極端に押し出したキリスト教圏の情報操作かも、いい顔をしない人がちょっと位いても同然だ。