表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
交錯  作者: 色彩和
7/26

第二章 Ⅲ

第二章


 Ⅲ


 無我夢中だった。その間だけ、頭の中は空っぽだった。

 楽人に言われたことも、自分のことも、どうしたいのかも、何もかも頭の中にはなかった。

 見慣れた道を走り抜け、知らない場所でも足を止めることなく、ただただ走るだけ。

 雪時は走り続けた。下を向いて、誰かにぶつかりそうになることもあったが、止まらなかった。すんでのところで避けて、ただ足を動かした。勝手に動いていた、が正しいかもしれない。

 そうして、しばらくして体力が尽きた。ゆっくりと荒い息を落ち着かせながら歩き続ける。足は止まらない。何も考えていない時間を一秒でも多く作っていたかった。

 ゆっくりと歩いていれば、自然と視線が上に向いてくる。見えてこなかった景色は、たくさんの情報となって自分に押し寄せてきた。そうして、ゆっくりと見回して――。

「ここは、どこだ……?」

 初めて来た場所に戸惑う。荒い息がだんだんと落ち着いてくる。自分の気持ちも自然と落ち着いてきていた。

 どこかは分からないが、河川敷に来ていた。そこは静かで、ほとんど人も通っていない。時折、ランニングや散歩をしている人が通っていくだけだ。河川敷には見向きもしない。

 雪時は、川の近くまで移動し腰を下ろした。そのまま足を抱え込んで膝に額をくっつける。

「……しまった、携帯」

 戸締りはしてきたのに、携帯電話を忘れてきてしまった。ここがどこかを調べたくても、調べることはできない。

「くっそ、あいつの、せいだ……」

 しかし、雪時は怒りを忘れていた。今の状況には腹が立っているが、言われたことにはもう怒りが収まっている。むしろ、雪時は落ち込んでいた。

 馬鹿だな、俺……。自分と性格が違うことなんか、ずっと前から知っていたのに。怒りに任せて言いたいこと言って、飛び出して……子どもかよ。

 溜息が出てくる。自分が情けなかった。

 楽人に言われたことは、正しかった。図星だったのだ。だからこそ、怒りが湧いた。

「……俺の、せいだよなあ。俺が悪いんだよな……」

 きっかけは楽人だった。しかし、雪時が言い返したのも、好き勝手に言ったことも事実だった。

 その時、気がついた。いつも一緒に行動しているはずの楽人が(・・・)隣にいない(・・・・・)ことに(・・・)

「……なんだよ、別々に行動できるんじゃないか。一緒にいなくても、いいんじゃ、ない、かよっ……!」

 雪時はわけが分からなかった。

 何故、今寂しいと、楽人がいないことが心細いと思うのか――。

 気がつくには、もう少し時間が必要のようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ