JAD-067「かつての同胞」
カタリナが眠っていた過去文明の施設。
動くものが私たち以外にいない空間を、警戒しつつ探索していく。
「電源はどこにあるのかしらね」
「私が眠っていたポット類には、もう電源が来てませんね」
言われて歩み寄ると、確かにその通りだった。
以前、私が押したボタン類も一切反応がない。
ぎりぎりだったのか?
それとも、供給の必要がなくなったと判断した?
「マップ情報からすると、地下があるはず……そっちかしらね。機体で行きましょうか」
「何か警備設備があればとっくに動いてると思うんですけど。でも、確かに地下は詳細不明ですね」
カタリナがコピーしたデータ群には、この場所の構造情報も当然含まれていた。
予想通り、今いる場所は展示、引き渡しも行う一時保管場所だった模様。
本命は、地下だ。
といっても、地下の詳細が出てきていない。
広い空間であるということだけは、わかっている。
「警戒しすぎぐらいのほうがいいのよ。命は1つなんだから」
「了解です。石はダイヤと何にしますか?」
基本的に、私はJAMの動力をダイヤにしていることが多い。
1つだけだったときは色々使い分けていたけど、2つ使えるようになった今は違う。
メインとしてダイヤ、サブに状況に合わせた属性の石をという運用だ。
「今回は……トパーズにしましょ。茶色に近いやつね」
火や水、電気系は微妙そうだ。
予想外の被害が出る可能性があるのだ。
「最悪の場合、岩とかを出して止めるんですね」
「そういうことね」
トパーズで出せる岩といっても、もう結晶のようなものだけど。
足止めには、最適なものの1つだ。
「さあて、この扉の向こうに……」
地下への道がある扉は、ほかの扉のようには開かなかった。
となれば、もともと予定していた手段の出番。
「ぶち抜く!」
向こう側に何か待ち構えていても巻き込めるよう、扉をけり破った。
もちろん、足先には石の力を込めた特別な一撃だ。
大きな音を立てて、へこんだ扉が向こう側に吹き飛んでいく。
結局、待ち構えてる敵対者はいないようだ。
「何もいないけど、何かあるわね」
「なんでしょう……今まで感じなかった力を感じます」
カタリナが、私に同調することが可能になったからだろう。
私が感じている何者かの力を、彼女も感じている。
嫌な空気といった感じ。
「地下で何をしていたのか、なんとなく見えてくるわね」
上が展示、引き渡しならそれ以外の場所で……生産や調整をしていたに違いない。
ライフルを構えつつ、機体を歩かせる。
ちょっとした建物より大きなJAMが進める通路も相当な広さだ。
カーブしており、徐々に下がっているように感じる。
何もないカーブの連続は、らせんのようになっているようだ。
滑らせるように、機体を進ませる。
「地上から40メートルほど下がってきてます」
「もうそんなに? わからないものね……」
しばらく進んでいると、そんなことを言われて驚く。
人間だろう私の感覚が、少しおかしくなっているのだ。
「でも、ゴールは見つかったわ」
「レーテ、あの奥……」
それ以上は言われずとも、だ。
気持ちを戦闘モードに切り替え、見つけた扉をやはり蹴り飛ばす。
とたん、光る何かが飛んできた。
「っとぉ!?」
「エネルギー弾! 反応増大! 4か所です!」
回避した姿勢のまま、一気に室内へ。
ちらりと見えただけでも、かなり広い場所だ。
扉からさらに下に向かって坂のようになっており、巨大な地下空間が広がっている。
幸い、近くにはものがないのでぶつかるようなことはなさそうだった。
「これはJAM!? でも、あれは……」
続けて放たれる光を、左右に回避しつつ観察。
相手は……壁に固定された状態のJAMらしき何か、だ。
むき出しのフレーム、簡易だとすぐにわかる諸々。
何より、コックピットには無数のコードが出ている人形のようなものがいる。
「たぶん、私の関係者ですね」
「交渉は無理そうねっ!」
どう見ても機体に固定されており、外せそうにない。
何より、問答無用で攻撃してきてるのだ。
ここの施設としての中身を考えると、元の機能は生きていないに違いない。
いろんなセーフティが壊れ、反射的に迎撃しているように見える。
「できれば色々聞き出したかったけど、そうもいかなそう……しとめる!」
「……わかりましたっ!」
思うところがないわけじゃないんだろう。
若干の間の後、肯定が返ってくる。
地下空間を壊さないよう、慎重に狙いを定め射撃。
槍のような結晶が放たれ、コックピットにいる何かを貫いていく。
すぐに沈黙したJAMもどきたち。
「電源の維持は、あれらがしていたのかしら……」
「おそらく。研究施設の維持も仕事だったんでしょうね」
まだ何かあるといけないので、機体からおりないようにしながら探索をするのだった。




