表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/278

JAD-054「過去の呼び声」

2021/03/05


53と54が逆に更新されていたのを修正しました。




 再び地面にもぐりこんだ要塞、メテオブレイカー。

 周囲が開けていたのは、こうして元の場所に戻るからだったのだ。


 小さな、といっても車ほどはある作業機械が周囲を整えに走り出す。


『ようこそ、同胞。元気そうで何よりです』


「その恰好は……?」


 立体的に投影された、メテオブレイカーの管制AIとでもいうべき相手は……執事風だった。

 本物は知らないけれど、記憶にあるあれこれからすると、たぶんそう。


 白髪で、おじいちゃんといった感じの男性だ。


『人に仕えるもの、はこれか後輩のように女性の姿を取る決まりでして』


「……そう、決まりならしょうがないわね」


「デザイナーの趣味なんでしょうか……」


 中庭のような場所に降り立った私たち。

 執務室か、指令室といった場所へと行くことにし、彼に出会った形だ。


 外は、時代を感じるような造形だったけれど、中はシンプルというか、無駄がない。


(たぶん、維持に必要なコストの都合よね)


 案内されるまま、椅子に座り一息。

 何か贅沢なもてなしを受けるわけではないけれど、これだけでも気が休まるというものだ。


「メテオブレイカー、実際に隕石を砕いた経験は?」


『そうですね……生み出されてから、10数度は。前回は、5年ほど前です』


「そんなに!? あ、いえ。頻度がどうなのかはわかりませんけれど……」


 カタリナの動揺はもっともだ。

 私も、思ったより多い回数に内心驚いている。


 こういうものは、目的はあるけど、なんだかんだ転用されるのが常だからだ。

 なのに、本来の目的のためだけに待機して、実際に使われている。


『そのあたりの記録は同胞にはないのですね。では、私なりにまとめたものを』


「ありがとう。ほとんどが、文明崩壊前後に集中してるのね……」


「偶然……にしては……」


 出された資料には、落下予定だった場所、その被害予測がまとまっている。

 その多くが、文明崩壊前後で、崩壊後は2回。


 星に隕石が、燃え尽きずに落ちてきてさらに被害がありそう、というのはレアなはず。

 だというのに、砕く必要があるほどのものが、こんなにも?


『推測でよければ』


「頼むわ」


 仮にも、崩壊前の文明が生み出したAIだ。

 推測といいながらも、かなりの精度な情報だろう。


『それでは。同胞は、星の力のことをどこまで知っていますか? この要塞や、貴女の乗っている機動兵器の動力もそうですが』


「どこまで……難しいわね。宇宙での運用が始まりだった、事実上無限、とかでいいのかしら?」


『ええ、間違っていません。問題は、どこから来たか、なぜ石だけが力を引き出せるのかです』


 声とともに、また別の資料が表示される。

 今度は、動画のようだ。黒い背景に、瞬く光。


「宇宙空間、というやつですか? 初めて見ました」


「そうね、宇宙、か。何か光ってる……隕石? え……これは」


 見つめる先で、暗闇を切り裂く光。

 それは、星に迫る隕石……にしては、おかしい。


『そうです。摩擦によるものではなく、この隕石自体が発光していました。これはそう、初源の光』


「初源……まさか、この中に天然のジェネレータが!?」


 考えてみると、おかしいのだ。

 宝石の、ただ石というだけのものから、星の力が引き出せる。

 それに必要なのは、文様めいた配線の張り巡らされた塊。


 ジェネレータと呼ぶそれは、言われてみれば謎しかないのだ。


 そして、地上で自然にジェネレータが出来上がることが……それまでなかったのはなぜ?

 宝石は古来より地上で加工され、世の中にあふれている。

 そして、動物、ミュータントは体内にある何かで石の力を引き出すというのに、だ。


 いや、過去にもあったのだろう。奇跡という名前で呼ばれる、超常現象の中に。

 

『詳細は今も不明ですが、これがきっかけに、地上に石の力を引き出す術がもたらされました』


 と、執事が真面目な顔でこちらを向く。

 何かを言いたそうな、迷っている表情でもある。

 器用なAIだな、と思った時だ。


『星の力は地上や宇宙をめぐり、生き物たちもその力に触れることで、能力に目覚めていきました。なぜか、人はその能力が目覚めにくいようですが』


『ゆえに、同胞、貴女が生み出されたのだと思います。おそらく、貴女は星の力を引き出すための鍵です』


「レーテが……作られた?」


「……そんな気は、していたわ。でも、引き出すための鍵って?」


 疑問を口にしながらも、なんとなくわかる。

 かつての人は、解析し、考え、そして……嘆いた。


 個体特有の素質に左右される、その力の厄介さに。

 力の持ち主が、どんな考えで、どんな人生を送るのかがわからないのは、怖い。


 そうして……。


「私はおそらく、戦争のために作られたのね。人間ではあるけれど、素質を操作された形で」


『ええ、はい。おそらくは……ですから、同胞、と』


 静かな、それでいて確かな声が、妙に耳に響いた気がした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ