表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/278

JAD-053「星砕き」


 人は、あまりにも大きいものを前にすると、感覚がおかしくなるという。

 今の私も、モニター越しでもわかる大きさに、どこか混乱している。


「リミッター解除! 相手を完全に撃破するつもりで行くわ!」


「メテオブレイカーとの通信リンク確立。投影します」


 いくつもの光が走り、要塞からの攻撃、その予定が表示される。

 流星を砕くという建前の、兵器が今……力を示す。


「合わせて発砲! ダイヤの閃光……ジェーマレイ!」


 飛翔したままライフルを構え、光線を放つ。

 以前は、もっと小さなゴーレム相手に放った一撃が……まるで子供の遊びのようだ。


 巨大ゴーレムの体表に光がささり、岩がはじけていく。

 要塞からの光は、その何倍ものダメージを相手に与えたはずだ。


「一体どんな出力なんですか、これ!」


「地表から、空の星を砕こうっていうのよ? このぐらいはいるわよ。もちろん、手加減されてると思うけど」


(あるいは、劣化しているか……実物の本気を見たことはないのよね)


 私の思い出した記憶と先ほど見れた情報通りなら、事実上無限の動力。

 メテオブレイカーの動力は、JAMと一緒。

 ただ、その規模は違う。


 5つのメインジェネレータに、たくさんのサブ。

 そして、メインには5色の石。

 人が作り上げた人工ダイヤモンドとでもいうべき存在、ジルコニア。


「1つ1つの出力はまあまあ、それを組み合わせて力を引き出すのよ」


「それでこんな……レーテ……あれを」


「なるほど、だから追い返すのが限界だったのね」


 視線の先では、ゴーレムが壊れるそばからがれきや地面の土を吸い込むようする姿が見える。

 片足を砕いても、呼吸の間に……だ。


 これを繰り返して、何かをきっかけに相手は撤退していったに違いない。


『同胞、支援を依頼する。私では、外殻を飛ばすことはできても核がつぶせない』


「了解! データ送って頂戴」


 メテオブレイカー、つまりは一撃に賭ける兵器が彼?彼女だ。

 連射は当然、想定していない。

 ゆえに、ゴーレムのガワはどうにかできても、その次が間に合わないのだ。


「データきます! 右肩? あんな場所に……」


「ASブレード用意! 射撃に合わせて一気に行く!」


 ブリリヤントハートの半分ほどはある文明崩壊前後の兵器、ASブレード。

 石の力をまとわせて……力の刃を使えると思えばいいだろうか。


 使い手によって威力が左右されるそれを構え、高度を上げる。

 眼下では、起動要塞VS巨大ゴーレムなんて構図が広がっている。


 そして……。


「射撃確認!」


「いっけぇええーーー!」


 夜の闇を切り裂く光線。

 それがゴーレムの右肩に突き刺さる。


 崩れていく鎧ともいえるゴーレムの外殻。

 その中から顔を見せる核へと……急降下した。


「スキャン完了、ダイヤですよ!」


「速攻でたたき出すわよ……行く!」


 黄色い光を感じるダイヤ。

 かなりの大粒で、もしかしてこれはと思うもの。


 その力に耐える核は、それにふさわしい強度のはずだ。

 ダイヤ本体を切り裂かないよう、ぎりぎりに刃を調整。

 手ごたえなく、刃を振りぬいた。


「ブースター集中! 上昇!」


 そのまま、一気に下降から上昇に転じ、切り裂いた核へ。

 丸見えになったその中身、ダイヤをつかませて上昇していく。


 あとに残るのは、力の抜けた人形。

 それも、すぐに崩れていった。


「なんとか終わったわね……」


『はい、同胞。支援に感謝します』


「先輩、これからどうするのですか?」


 おそらく、メテオブレイカーはこの土地でなんらかの作戦行動の最中に、文明崩壊という終戦を迎えた。

 その後、いつかの時間にあのゴーレムが出現したのだ。

 目当ては、要塞内部の資材や、ジェネレータそのものだろうか?

 

『眠ります。私の役目は、星に落ちる流星を排除すること。その機能を維持し続けます』


「また、来るわ。話し相手がいないと、さみしいでしょう?」


「レーテ……ええ、私も」


 通信越しだけども、心配を込めた言葉を口にする私たち。

 真意が伝わるかは、わからないけどね。


『そうですね。できれば報告も定期的にしておきたいものです。どうしても、タスクが溜まりがちですから、もちろん、残業代は出しますよ』


「ぷっ……ええ、絶対にまた報告を聞きに来るわ」


 案外、この要塞のAIは大丈夫なのかもしれない。

 冗談を言えるなら、大したものだ。


 さて…このぐらいで次の場所へ……。


『私の内部には、物資が残っています。若干の滞在をお勧めしますよ、同胞』


「ちゃっかりしてますね。私もこういうのを覚えた方が?」


「それは何とも言えないところね……」


 地面に降り立つと、ちょうどトラックを隠した森の近くだった。

 そのまま無事かどうかを確認しつつ、元の場所に戻ったメテオブレイカーに再訪するのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ