表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/278

JAD-036「生き物に習え」




「これでしばらくは、襲われることもないでしょうね」


「こんなにたくさん、近くに住んでたんですね……」


 機体を降り、見つめる先では回収されていくミュータントや獣たち。

 そのほとんどは、全身を材料や食料にされる。


 文明崩壊前の工業と、自然の恵みを利用するものとが混在するのが、今だ。

 今の技術では作れない構造の物が、獣たちの何かで代用できることもある。


「こちらでしたか」


「町長さん、町の被害はどうですか」


 壁なんかはさすがに痛みがあるみたいだけど、撃破された機体は無かった様子。

 色々ありそうだけど、自治組織の面目躍如、かな?


 それにしても、黒騎士というのは少々どうかと思うけども。


「ええ、おかげさまで。そうでした。空飛ぶトカゲたちの、素材分配の立ち合いをと思いまして」


「分配? ああ、なるほど……わかったわ」


 案内を受けながら、仕分けのために集められた場所へと向かう。

 慣れたと言っても、やっぱりあまり気持ちのいい光景とは言えない。

 むせかえるような、獣とその死体としての匂いだ。


「どうも、これらは翼と牙の一部が宝石質になっているようでしてね」


「でしょうね。でなければあんな行動、出来ないでしょう。火を噴くのよ、とんでもないわ」


 いちいち指摘するの面倒だけど、そもそも空を飛べること自体がおかしい。

 鳥と比べれば、その筋肉量は明らかに少ないのだ。


 行動のために石で星の力を引き出す必要がある。

 それはまるで、生きたJAMのようで……気にしすぎだろうか?


「細かいのは1割も貰えればいいわ。問題はあのでかいのよね」


「体は真っ二つに綺麗に分かれていますが、肝心の部分は無事でした」


 それは運がいい、と言っていいのだろう。

 咄嗟の斬撃だったけど、生身の部分だけを切り裂いたらしい。


 トラックの荷台に乗せられた巨体へと、ミニドラゴンたちの脇を抜けて……。


「うわああ!?」


「生きてる奴がいたぞ!」


 すぐそばで、叫び。

 視界には、血まみれになりながらも暴れ始めたミニドラゴン。


 当然、周囲の人間は生身のままで……ええいっ!


「どきなさいっ!」


 気合一閃、腰に下げた金属筒を手に駆け寄る。

 SFにありそうな光の刃、スターエンゲージソードがミニドラゴンの首に吸い込まれ、切断。


 焼き切る、というのが正しい武装なので血も出てこない。

 そのまま、重い物が落ちる音がする。


「次からは、とどめを確かめてからにすることね」


「あ、ああ……」


 ひらひらと手をふって、カタリナの元に戻ると……抱き付かれた。

 驚いて彼女を見ると、少し震えている。


「無茶はしないでください……レーテ」


「まあ、気を付けるわ」


 生身で大きなミュータントと戦うのはなかなか厳しい話だ。

 だからこそ、早く対処したかったけれど、それはそれ、かしらね。


 人間を相手にするように撫でてなだめつつ、肝心のドラゴンの元へ。


「鱗がそのまま使えそうな感じね……後は……」


「レーテ、あれ……」


 横にくっついたままのカタリナ、彼女が指さす先はドラゴンの心臓だ。

 そこに、何か小石のようなものが……近づくと、小石というのは間違いだと気が付く。


 原石の時点で透明度がとんでもないうえ、かなりの輝きだ。


「宝石ね……原石のようだけど」


 生き物の体にあったのだ、当然カットされているはずもない。

 近づき、良く確かめると……力を感じる。


(この感じ、なかなかね)


「それは、まさか……ダイヤですかな?」


「輝きはいいけど、ジルコンでしょうね」


 青く、まばゆい輝き。

 上手くカットしていけば、相当なものになるだろう。


 元の……記憶にある世界でも、この世界でも、ダイヤの代用品としてよく使われる。

 力がよく似ているのだけど、価値は大きく違う。


「こっちの報酬はこれでいいわ。素材ばかりもらっても使い道はないし……ね」


「確かに、補修部品としてストックするのにも限界がありますからね」


 私たちのトラック、その余裕を考えると修理は町でその時その時の方が都合がいい。

 もちろん、万一を考えて予備をストックしておく必要もあるけれど。


「何から何まで、さすがラストピースですな」


「そうでもないわ。余裕がなければ、本命を掴むこともできないからよ」


 ごまかしながら、ドラゴンの心臓からジルコンの原石を切り取る。

 町に上手くカットできる人がいると話が早いけれど……どうかしらね。


 その後は、具体的な分配量の確認にうつり、解散となった。


「どうします、旅立ちのほうは」


「それよね。どうにも……まだここにいた方が面白い気はするのよね」


 運命めいた色んな流れ。

 期日の特にない旅だし、予定変更は自分が決めればいい。


「あ、お姉さん!」


「やっほ。やっぱり、今日も泊まれるかしら」


 もう馴染みと言っていいような宿の前に乗り付ければ、元気な声。

 聞いてくる!と駆けだす姿に思わず笑みが浮かぶ。


 お別れといいながら、またしばらく滞在することに決めたのは、ちょっと格好がつかないけど。


「元気ですね……」


「子供はあのぐらいが一番よ、本当に」


 手のひらで原石を転がしながら、心の底からそう答える私だった。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ