表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/278

JAD-110「掘り出し物には厄がある・前」


 町に戻ってから、こまごまとした依頼を受け続ける私。

 比較的落ち着いた地域ということで、開拓地とは傾向がずいぶんと違う。


 一番違うのは、そこに廃墟があることがわかっている場所の探索、が頻繁にあることだ。

 なんでも、がれき撤去も並行して行うためになかなか進まないのだとか。


「戦争期のトラップや、警備システムとかがそこそこあるらしいです」


「あー、じゃあ大変よね。下手に漁るより、壊した方が楽だけど……」


(そうすると、眠ってるかもしれないあれこれも壊れる、と)


 探索における、よくあるジレンマである。

 欲をかけば、何かに飲み込まれて……と。

 かといって、全部吹き飛ばしていては儲けもないわけで。


「うまくやれば割が良いし、場所によっては一獲千金を夢見て、突入する人が後を絶たない、と」


 今日の依頼は、そんな運の悪い人物の探索と救出、だ。

 できれば成功させたい……依頼主が明らかに家族だからだ。

 子供のためにも、ここらで余裕を作っておきたい、といったところだったんだろう。


「心配そうでしたね」


「そりゃあね、大体探索されつくした場所だってことだけど、何かあったのね」


 特に工場もなく、倉庫でもない廃墟群。

 自然があまり増えておらず、ミュータントがほぼいないのが救いか。


 それでも、コンテナ一杯に金属の残骸を拾って帰れば、それなりにお金になるらしい。

 普通に働く、のでは満足できなかったんだろう。

 家族がいるなら、その辺はどうかとは思う。


「今の私には家族がいないから、よくわからないところね……」


「少し寂しい考えじゃないです?」


 カタリナのことは家族同然に思ってるわよ、なんて返しつつ進む。

 今回はトラックは宿において、機体だけで来た。


 現地には、私たちだけ……ではなかった。

 かつては防壁だっただろう残骸のそばに、いくつかの車両。


 キャンプをしている人々は、こちらに気が付いて警戒している。

 そりゃあ、こんな場所に戦闘用だろうJAMがいきなり来たら、ね。


「通信を外に。あーあー、聞こえる? 探し人に来たの」


『そいつはご苦労さん。どんな奴だ?』


 空いてるスペースにブリリヤントハートを停止させ、降りる。

 少しばかり、好奇の視線がやってくるがいつものことだ。


 タブレットに、奥さんからもらった画像を表示させる。

 男たちにそれを見せると、さまざまな反応が返ってきた。


「見たことあるような、ないような」


「確かしばらく前に見た気もするが」


「こうも特徴がない顔だとなあ」


 そう、何か目印になるような特徴のある顔ではなかった。

 逆に、印象に残らない方が珍しいのかもしれないが。


 それでも手に入れた情報からすると、この場所にいたのは間違いなさそうだ。


「ありがと。依頼だもの、やるだけはやらないとね」


「やばい物が出てきたときは赤、山分け希望の救援希望は緑の発光弾って決まってる。ローカルだがな」


 立ち去ろうとした背中にかかった声に、手を振って応える。

 したたかというか、なんというか、である。


 機体に戻り、周囲を一応サーチする。


「今のところ、変な反応はないですね」


「というか、廃墟のほうは薄い反応が多すぎてわからないわね」


 特別強い反応がないのは幸いだけど、探し物をするには不向きだ。

 仕方なく、まずは外周を進み、目撃された場所へとできるだけ近づく。


 ここでもサーチをかければ、引っかかるのは虫の声ばかり。

 目星をつけて、飛翔。


「大きな、街だったんですね」


「みたいね」


 眼下には、あちこちを木々に侵食されつつもまだ町並みのわかる廃墟。

 工場なんかはないらしいから、住居の集まった都市、ということかな。


 いくつか、商業施設だったんだろう大き目の建物が見える。

 年月から、相当傷んでいるとは思うけど、それでもかなり形を残している。


「かき集めるなら、ああいう場所かしらね?」


「ですかね? 道中を考えると結構リスクありだと思いますけど」


 リスクありで引き返せるなら、こんな場所に稼ぎに来ないような気がする。

 そう思い、外壁跡を超えて廃墟の立ち並ぶ敷地へと舞い降りる。


「静かね」


「はい、特に動体反応もありません」


 律儀に返してくるカタリナに、頷きつつも私はライフルを右手に構えさせた。

 弾丸は実体弾、そして左手には、投擲用のナイフ。


 念のために、収音機能の感度を上げるが……うん。


「レーテ?」


「生き物って結構敏感なのよね。騒動がありそうなとき、意外とあっさり逃げたりするの」


 そう、キャンプ地や外周では聞こえていた虫の声が全くない。

 何なら、ブリリヤントハートの足音がかなり響くぐらいに。

 警戒しつつ、じりじりと巨大な商業施設だっただろう建物へと近づく。


「石壁!」


 感じた殺気を跳ね返すように、ナイフの先から目の前に石壁。

 動力をダイヤとトパーズにした状態の機体が、大きな石の壁を生み出し、何かが当たる。


「銃撃!?」


「相手を確かめるっ!」


 廃墟の町で、相手の不明な戦いが始まる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ