表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/278

JAD-101「横合いから勢いよく」


 その日の戦いは、遠くで光る何かの砲撃から始まった。

 攻撃の矛先は私たち、ではなく別の方角。


「あちらには、海しかありませんよね」


「たぶんね。どういうことかしら」


 戦力の調整、という名目で待機していた私。

 数日かかるかと思ったが、翌日には声がかかった。


 目標は、相手の主要都市……ではない。


「前に楽園型空母の話が出た時、まさかと思ったけど……」


 様々な情報や、聞こえてきた話をまとめると、何かしらがあることは間違いなさそうだった。

 昔からの港がまだ残っているという街に、浮かぶ島があると。


「少なくとも、外れではなさそうですね」


 カタリナの言葉は、周囲にもいる味方たちと共通の思いだろう。

 大当たりは回避したいが、外れも回避したい。

 そんな一番都合のいい……冗談のような話。


『目標地点についたら、一気に制圧に移る。フェアリー、そちらはどうだ』


「こちらフェアリー、問題ないわ。稼がせてもらうわよ」


 ほかの町からの増援も含め、かなりの数のJAM、戦闘車両が参加している。

 普段の旅路であれば襲ってくるミュータントも、近寄ってこないほどだ。


「予定ではあと20分で目標地点です」


「了解。こちらが見つかったわけじゃない……他から襲撃が? でも、海……」


 もしかしてという予想は、目標地点についてすぐに答え合わせとなる。

 たどり着いたのは木々に囲まれた小高い丘。

 向こうからは木々が隠してくれる、ちょうどよい場所だ。


「何か……いるわね」


「貴石反応多数。砲台は三桁ありますよ、どんなハリネズミですか」


 映像の中では、海に向かって無数に放たれる砲撃が写っている。

 そして、それを放つ主である空母自身も。


 予想よりはるかに大きい。

 視界の端から端までが、巨大な建造物で埋まっている。

 堤防がありますといわれた方が、まだ納得できるぐらいだ。


 計測はしていないけど、1㎞は優に超えているだろう。


(楽園型は、最終的には石の力で宇宙に飛ばすことも考えた設計のはず。でもこれは、違う)


『でかいな。本当に楽園型か?』


「大きさは匹敵してるわね。似てるけど、違う。あるいは、ガワだけだわ」


 正確には、動力と武装とのつながりはまだ生きていそうだけど……。

 中に、JAMを生み出す場所独特の感覚がないのだ。


 強い力には、強い力をカウンターに用意する。

 昔から人間がやってきた行動、その1つだ。


 あの空母が楽園型だったら話は早いのだけど……。

 私のカンでしかないけど、あれは違う。

 だから、狙われているんだ。


『上はミュータントの襲撃を受けてると判断している。どう動くと美味しいと思う?』


「私にそれを聞くの? どっちもたたく、でいいんじゃないかしら。うまく利用しつつ」


「悪役みたいですよ、レーテ」


 それは仕方ない。自分の信念とお金のために戦うのが私なのだ。

 武装と作戦の確認をして、総員突撃である。


 まずは情報収集だ。


「上昇! 映像確認とマーキングを完成させるわ!」


「データ作成は任せてください。おすきにどうぞ!」


 操作レバーを握りながら、動力の宝石に意識を向ける。

 大地から、機体と体をめぐる石の力を感じる。

 周囲の草木をなぎ倒しつつ、ブリリヤントハートが空を舞う。


 上空に来ると、相手の大きさと数がよくわかる。

 そして、空母以外にも相手の戦力がたくさんおり、それらも海に向けて攻撃しているのが見えた。


 地上に残る宇宙、と私の記憶でも表現されていた海、そして深海。

 今、太陽のもとで照らされているのは……海面に顔を出すドーム状の……ええ?


「クラゲ? 速くない?」


「レーテ、それにこの距離であれですよ?」


「そうよね。なんなのあれ……」


 数はかなりのもの。そして、大きさも。

 1匹1匹が、まるで車のようだ。


 それが沖合から、どんどんと迫ってくる。

 砲撃を受け、多くが海面に砕けているが、全部ではない。

 何より、何かを推進力にして結構な速度だ。


「進行ルート確認。嘘……全部あの空母に向かってますよ!?」


「何かあるのか、偶然か……今はたたいてから考えましょう」


 何機かはこちらに気が付き、少しの間ロックオンされたが、すぐにそれた。

 みんな、沖合に向かっている。

 それだけの脅威ということだろう。


「サブをアパタイトに。どっちもつぶす!」


「了解、貴石変換完了です」


 空母を左、海を右に見る場所に陣取った私は、ライフルを二丁構えさせる。

 使い捨てにするつもりはないけど、しばらくは無茶に付き合ってもらおう。


「全部、撃ちつらぬく!」


 銃口から、無数のネオンカラーの弾丸が放たれていく。

 それは1つ1つが意志を持つかのように、私たちの考える敵へと襲い掛かるのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ