表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHADOW HUNTER  作者: 狼月
16/44

第16話【異世界、三日目(1)】

 ぴちょん……ぴちょん……。

 どこかで雫の音がする。絶え間無く一定のリズムで雫は零れる。心地良くも、何か違和感を覚える。ぴちょん……ぴちょん……。

 一瞬経って理解する。ああ、これなら違和感を覚えて当然だ。だって、それは命の零れる音だから。

 血溜まりの中にオレは倒れていた。内側から流れ出た雫が指を伝って零れていく。


      ◇◇◇


 はっ、と目が覚めた。巻いてある包帯を確認すると、全身に冷や汗をびっちょりとかいている。夢を見ていた。

 昨日というか今朝、帰ってきてから包帯を取り替えて貰っていた。ここ二日で出血を伴う怪我は大小六ヶ所に及び、包帯でぐるぐる巻きにされている。中でも一番大きな怪我は背中を跨ぐように刻まれた切り傷だ。この世界に迷い込んだ初日、シャドーの鎌状の足で引っ掻かれてできた傷。


「服も傷も、縫ってくれるとはね。至れり尽くせりってか」


 服はレイが縫って、傷はフーカちゃんが。使う糸は違えど、二人とも凄く上手だ。遠目では気付かないほどの精度で縫ってくれる。替えの服は無いので、いくらボロボロになっても繕ってくれるのは大助かりだ。

 ベットから立って部屋の外へ。階段を下りればレイ達の部屋。もっと下りてリビングへ行く。


「おはよう。意外と早いんだな」

「ん。君もな」


 リビングにはすでにレイがいた。黒髪黒目の彼は日本人と大差ないが、異世界の人。黒縁の眼鏡をかけて黙々とワイシャツを繕っている。学ランまで縫えるのだからたいしたものだ。

 携帯電話のディスプレイは圏外となっているが、時計としては使える。時刻は6時。まあ、腕時計があるから電池が切れても困らない。


「その四角い箱はなんだ?」

「ん? これは電話。携帯電話」

「電話か。ふーん、使い難そうだな」


 レイは脇目も振らずに訊いてきた。今の会話で初めて分かったが、この世界にも電話はあるようだ。


「この家って、電話は繋がってるのか?」

「繋がってない。代わりにトランシーバーがある」

「へー。シャドーハンター用の?」


 そうだ、とレイは答えた。一向に脇目は振らない。トランシーバーとは、ちょっとローテク。携帯電話の普及により影を潜めてしまったので、見た事は無い。

 沈黙が間を挟む。

 昨日の事は覚えているが、整理はついていない。フーカとローカが空間を転移してきて、風と炎を操った。厳密なところは違うかもしれないが、オレにはそう見えた。


「あのさ。昨日はどうやって二人を呼び出したんだ?」

「…………」


 返事は無いが、テキパキと作業は続く。糸を結び、糸切り鋏でパチン。ワイシャツが復活した。


「はい、おしまい」

「ありがとう」


 手渡されたワイシャツを羽織る。シュッと腕を通してボタンを閉めるのを見て、レイは眼鏡を裁縫箱にしまった。話題をかわされたが、訊かれたくないのだと拒絶の色を見せられた。


「裁縫、上手いな」

「ありがとう。それで多少なりとも食わせてもらってる」

「そうらしいな」


 この世界にきて二日。まだ知らないことは多い。仕事の相方のことなど、知りたいことはたくさんある。


「マサトちゃん、おはよう。レイちゃん、ただいま。朝市でご飯の材料買ってきたよ。今から作るね」

「おはよう」

「おかえり。お釣り、間違えなかった?」


 元気なフーカちゃんは買い物の報告をする。今日はお肉が安かったとか、野菜もいっぱい買ったよとか、口は止まらない。


「……さっきの話、いつかするよ。でも、黙ってるのには理由があるから。好きなことに理由は要らないけど、嫌いなことには必要でしょ」


 そう寂しそうにレイに言われた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ