表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/285

剣技大会を観に行こう3

 

『開始!』


「はっはっはっ、貴様はこれで終わりだ! 火よ! その姿を変え我の剣となれ! ファイアーソード!」


 ボウッ__ベスタの剣から赤い炎が上がる。赤々と燃え盛る炎は、ベスタの性格を表す様に燃え盛っている。


『オオー!』『その年であれだけの魔法剣を!』


 観客が湧いている中、オードは戸惑っていた。特別ルールがあるにせよ、何処まで力を出して良いものか…


「良いのかな…カナンの許可が無いと使えないし…」



「ん? 兄さん何やってんだ? もしかして俺の言い付け守ってる? んな訳……ある?」


 オードはカナンをチラッと見る。呆れた顔のカナンを見て、「やっぱりだめだよな…」カナンのサインに気付かない。


「おらおら! よそ見している暇なぞあるのか?」


 ボウッ__ベスタの剣から放たれた炎がオードに向かう。

「おわ! …くそ」



「あぁ…兄さん…律儀に約束守らなくても……リナ、ちょっと待っててな」

「う、うん。わかった」

 カタリナに認識阻害のメガネをかけて舞台へ向かう。

 スタスタと舞台の方へ歩き出し、丁度オードが炎を食らっていた。


「ぐわっ!」


『いやぁぁ! オード君!』『がんばってぇ!』『だめぇぇ!』


 観客達がざわめく中、舞台の一番近くまで来たカナンは、すぅーっと息を吸い込み…「兄さん!」

 オードを呼び、意識を向けさせる。


「うっ、ぐっ…カナン…」

「魔法剣使って良いからさ。早くその面汚しをブッ飛ばしてくれよ」

「ははは、わかったよ」


 カナンがサムズアップでオードに行け行けと伝える。オードは、はははっと笑いサムズアップで了解する。


「なんだ貴様の身内か? この私が面汚しだと? 下賎な平民の身内も所詮下賎か!」

「……」

「兄さん、後はよろしくねー」

(俺は貴族の戯言は慣れてるけど……)


 カナンは元の席へと向かう。ベスタの言葉に、オードがポカンとしていたが、次第に表情が抜け落ちてきた。


「……蒼炎」


 ゴオォォ!__オードの一言で、剣が蒼白く燃え盛る。

 __ざわざわ! 観客達は度肝を抜かれた。今まで魔法を使わなかったオードが急に魔法を発動。そして、見た事の無い炎の色…

『なんだあれは!』『炎の魔法剣?』『でも青いぞ?』


(兄さんは怒るだろうな、弟を貶されて…)


「てめえ、カナンになんつった?」

 剣が蒼く燃え盛り、さらにオードの身体を包む。

 包まれた炎が身体に纏わり付き、鎧の形を取り始めた、


(あーあ魔装(まそう)まで……御愁傷様)


「__なっ! なんだそれは! 貴様さては卑怯な真似を! 審判! こいつはずるをしているぞ!」


 ベスタが騒ぐ中、審判は茫然とオードを眺めていた。

 この審判は知っていた。魔法剣の派生、魔装を。

 かの勇者が切り札とした伝説の魔法剣。


『……蒼炎の騎士』

「くそっ! 俺は天才なんだ!」

 ボウッ__ベスタは赤い炎を最大限に燃やし、オードに当てる。

 しかし、オードには効かない。効かないどころか炎を吸収していた。

 次第に顔まで蒼い鎧に包まれ、フルプレートメイルが完成する。



「リナ、おまたせー」

「にいちゃん、オード兄さんが蒼くなっちゃった」

「ははっ、そうだな。オード兄さんは凄いんだぞ? 魔装っていう伝説の勇者の魔法を使えるんだ!」


 周りを味方に付ける為に、大きめの声で言う。観客もカナンの声を聞いて、周りに伝えていく。やがて、会場全体に勇者の魔法という言葉が伝わった。


『魔装?』『勇者だって』『じゃあ勇者様?』『カッコいい』



「じゃあオード兄さんは勇者なの?」

「いや、勇者は光の魔装だからな。兄さんは炎だから違うよ。でも兄さんはあと少しで勇者に届くくらいに強い」

「へぇー。ただの筋肉バカだと思ったら凄いんだね!」

「あ、うん。そうだな」

(聞いていない事を祈ろう)


 オードが一歩踏み出すと、舞台の床が炎の熱に耐えられずに熔けている。


「俺の事は何を言われても良い……でも…家族の事を悪く言われたら…」

 ゴオォォ!__オードの炎がベスタの剣に当たると、一瞬で熔けてドロドロになった。


「ひっ!」

「黙って居られる訳がねえ!」


 蒼い炎がうねり上げ、ベスタに向かう。当たったら間違いなく灰になるエネルギー。「まずい! シールド!」

 これは不味いと判断したカナンは、バレないように魔法を使う。


「ひぃぃ…助けてくれー!」


 オードとベスタの間に透明な壁が出現。

 シールドと蒼炎が激突し、相殺した。

 間一髪で防げたが、これはお説教かなーとオードを見る。

「あぶねー、兄さんやりすぎだよー」


 ベスタは気を失って、股間が湿り水溜まりが出来ていた。恐怖で失禁しているようだ。


「__はっ!これはカナンのシールド? ……あーやっちまった。俺もまだまだだなー」

 我に帰ったオードだが、スッキリした表情でカナンに笑い掛けていた。そして、お説教な! というカナンのサインに顔が引きつる。


 茫然としていた審判が、観客のざわめきを受けて我に帰った。


『あっ! 勝者!……』

『__待てぇい!』


 審判の判定を大声で遮り、でっぷりとして、ゴテゴテの装飾をした男が舞台に上がる。


『大会本部長の私が宣言する! 今のは剣に関した魔法では無い! オードの反則負けだ! よって勝者はベスタ様だ!』


 しーん……静まり返る。

 そして…


『ふざけんな!』『ブーブー!』『勇者の魔法剣って聞いたぞ!』


 物凄いブーイングが起きる。

 相手が貴族だろうと無理もない。圧倒的な勝ちを見せ付けられた観客は、オードが優勝だと思っていたから。


「あー、やっちまったなー。あいつベスタの親か?」

「オード兄さん負けちゃうの?」

「どうだろうな。貴族ってアホだから。強すぎて負けるなんざみんな納得しねえし…もし負けたら王国は物凄い損害を得る」

「そうなの?」

「ああ、伝説の魔法剣を使える奴が国に愛想尽かすんだぜ? くっくっく、見物だなー」

「にいちゃんの悪い顔…素敵」


 ブーイングが起きる中…

「………」オードはなにも言わず舞台から去っていった。


 ヴヴヴ__王女から通信が入る。


「おー王女、あのおっさん誰だ?」

≪マルゼン子爵です。すみません、力及ばず……≫

 王女は落ち込んでいる声で謝るが、正直面白そうな事態になっているのでカナンはご機嫌だ。


「別にいいぞ。頑張ってくれてありがとうな。兄さんには説明しとくし、多分怒っていないぞ。自分の未熟さがどうこう言ってる筈だし…それよりも王国の損害がでけえなー。くっくっく」


≪……お兄さん凄すぎ。下手したら騎士団長より強い……もう、笑っちゃって! 王国に恨みでもあるの!?≫


「ははっ、恨みなんざ数え切れない程にある」


≪えっ? あっ、ごめん!≫

 ぷつりと通信が途切れた。



「マルゼン子爵ねえ、ベスタと一緒に悪夢でも見させてやるかな?」

「にいちゃん…つまんないから帰ろ?」

「ん? あーそうだな。帰るかー」



 結局、優勝はベスタに決まった。

 当然だが、怒る観客は暴動寸前まで行き…

 表彰式は観客は全員帰り、貴族席の貴族だけが居る状況。

 他の観客は直ぐにこの話を触れ回った。


 オードも火傷の為退席し、直ぐに帰宅。

 スペシャルゲストの第三王女も帰る始末。

 波乱の剣技大会となり幕を下ろした。



 ______


 家に帰り、二人部屋にてカナンとオードは向かい合っている。

 呆れる表情のカナンと、ばつの悪そうに笑うオード。


「オード兄さん…ちゃんと時と場合を考えなよ」

「わりい、ありがとな…蒼炎防いでくれて」

「……兄さんこそ俺の為に怒ってくれてありがとう」


「頭に血が登って殺しちまうとこだった。すまん」

「まあ失格なのはムカつくけど、騎士団の誘いを断る理由が出来たから良いんじゃない?」


 オードは以前から騎士団への誘いが多数ある。義理で見学には行くが、断る理由が特に無かった。


「まあなー、俺には堅苦しいのは合わないから。貴族を守るのは嫌だし…」

「はははっ、そうだねー。そういやベスタの奴、最初から身体強化使ってたよ」

「あー、どおりで急に速くなったのか…」

「まあ何にせよ、これから大変だよー。蒼炎の騎士様」


 もうすでに蒼炎の騎士と噂になっている。ファンの数も…


「変な2つ名付いたもんだよな…カナン…聞きたいんだけど…」

「ん?」

「俺はカナンに並び立てるくらいに…強くなれたかな?」

「…何言ってるんだよ兄さん。俺は…」

「お前が遥かに強い事なんて分かってるさ」


 真剣な表情で見据えるオードに、カナンは敵わないなー…と呟いた。


「……流石、兄さんだね……怒ってくれたお礼に少しだけ教えてあげるよ。ねえ…伝説の魔法使いって知ってる?」


「ん? 勇者より強い魔法使いだっけか? それがどうしたんだ?」


 カナンとオードは、遅くまで語り合った。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ