表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/285

北の森

 

 北に向かって飛んでいく。大きな山や山脈を越えていく。

 途中鳥の魔物が追いかけて来たが無視。


 山脈を抜けて平原を進み、草原を眺めながら、ふとリーリアが言った事に疑問に思う。


「雪が降るかも?」


 今は入学して1ヶ月程。日本で言う7月くらいの季節。

 王都は初夏にあたる。


「地域的に春くらいの暖かさだけどそんなに寒いのかな?」


 暖かいもんなー、と平原を進む。


「畑を耕している…となるとそこまで今は寒くないはずだ」

 村の畑では種を植えるために耕しているのが見える。


 やがて街が見えてきた。三角屋根が建ち並んでいる。

 色は鮮やかで、赤、青、黄等に塗られている。


 暖かな日射しの中、人々に活気が見える。


 こっそりと街に降り立った。辺りを見渡し、森に行くために物知りそうな人を探す。


 そしてベンチに座る老人を見つけたので話しかける。


「こんにちは、ここら辺に精霊がいそうな森とかありませんか?」

「精霊?北の森の事かい?昔は精霊を見たって言う人が居たよ」

「(北か)ありがとー」


 お礼を言って飛び立つ。

 国によっては子供は一人で出ちゃいけないとか、怪しい子供を調べるとかあるから、見られない様にこっそり抜け出した。


「大人になったら散策だなー、いっその事世界を回るのも良いなー……その前に秋と邪神が消えた場所に行かなきゃな…」


 将来を考えていると、やがて森が見えてきた。

 精霊の森と少し似た雰囲気の場所。


「着いたかな?精霊樹とかってあるのかな?」

(あったら欲しいな、能力に違いがあるか試したいし)


 また自分を実験台にするようだ。


 とりあえず森に入ってみる。

 新芽が出て少し経ったくらいの、綺麗な緑の葉が太陽の光を優しく遮り美しい木漏れ日のカーテンが出来ていた。

 気持ち良い場所だなー、と顔を綻ばせながら歩く。


「空気が綺麗だ。また来たいな」


 湧水が流れ、澄んだ水を掬うととても気持ちが良い。


「雪なんて降るんかねー」


 日本で行った、大きな森林公園のような静かな森。生き物に溢れ、人の手が入っていない風景に、魔物なんているのかねえ?と疑問に思う。


「おっ精霊か?やっぱり他にも居るんだなー」


 奥へ進んで行くと蒼い光が浮いていた。出迎える様にピカピカ光っている。


「南の森から助けを聞いて来たカナンだ、魔物まで案内してもらえるか?」


 了解という様に、ピカピカッピカピカッと蒼い光が点滅した。

(案内してくれるって、事かな?)


 ふよふよとした光に着いていく。

 奥へ奥へ進む。


「俺に対処出来たらいいんだけどなー」


 精霊がいる場所の特徴として、澄んだ魔力のお陰で弱い魔物は出ない。代わりに上位の一部の魔物にはまあまあ良い餌場になる。


「調べたらこれ精霊石って言うんだな、あまり使わないことを祈るか」


 そう言って精霊石をかざす。カナンは文献で調べて名前を発見したが、元は精霊なので使う時は少し微妙な気分だ。


「ん?寒くなって来た?」


 精霊が止まる。一生懸命プルプルと自分の形を変えて、前に進めと矢印を作っている。


「真っ直ぐね、わかったよ。ありがとう」

(形変わるのか、可愛いなー)


 精霊の案内通りに真っ直ぐ歩くと、だんだんと気温が下がっているのに気付いた。


「なんか上着着よっと」


 ストレージからマントを取り出し羽織る。


「んー青色属性寄りの魔物かなー、四大属性は精霊石で強化出来るからこの前よりは戦えそうだけど…」


 まだかなー、とのんびり進む。


 やがて、開けた場所に着いた。


「……」


 少し遠くの方に見える魔物の姿。


「こいつは…」


 球体の物体。


「倒した事がある…だけど」


 丸い真球の様な、綺麗な珠。


「色が違う…俺が…秋が倒したのは黄色」


 綺麗な碧い珠が浮いている。


「ははっ、まじかよこいつか…」


 怨霊、又は英霊の霊体が、輪廻の輪に入らず。


 ひたすらに魔力を食べる、喰らう。


 やがて到達する、


「ゴーストの派生…霊王種(れいおうしゅ)……青色」


 お伽噺の魔物。


 氷の霊王。


 雪崩の悪魔。


「……アヴァランチ・ソウル・グランデ」


 少年は天を仰いだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ