表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

幼少期 2

私は喘息で幼い頃はすぐに発作がでるため、走ってはだめ、身体を冷やしてはだめ、寒い時期に長時間外にいてもだめ、夏であっても煙に近づいてはだめと制約だらけだった。


そのため私は鬼ごっこなどの日常的な外遊び、雪遊び、花火などの季節的な遊びをしたことがなかった。


いつも遠くから兄が友達と遊んでいるのを見ながら人形を抱きしめていた。


未央「にいにー!私も遊びたい!」


勇気「お前また喘息の発作が出るぞ!大人しくしとけ!」


母「未央、走ったりしたらまたしんどくなるからここでお母さんと一緒に居よう?お兄ちゃん達と遊ぶのはまた今度ね。勇気、ここにいるから遊んできていいよ」


勇気「うん!遊んでくる!」


私「なんで私も一緒に遊んじゃだめなの?まだ遊んだことないよ?わたしもみんなと遊びたい、、、遊びたいよ、、、」


兄からすれば、母は常に私のそばにいながら見える範囲で兄を遊ばせていたため行動範囲も狭くつまらなかっただろう。


夜中寝ていても私の発作が酷くなれば病院へ行くために起こされる。


兄妹喧嘩になって私が泣けば発作がでるため、それを恐れた両親からは「お兄ちゃんなんだから」とよく言われていた。


兄は私が生まれてからずっとそんな寂しさ、苛立ちを抱えていたのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ